「製造現場でモノづくりに携わった経験を活かし、品質管理へのキャリアチェンジを目指したい方」「品質管理の経験を活かし、働きやすい職場に転職をお考えの方」にお勧めの求人です。
★同社での働きやすさ
・クラブ活動が盛んで、部門の垣根を超えて社員同士の交流が活発!社内の風通しが良く、気持ち良いコミュニケーションが取れる職場で離職率が低く、平均勤続年数は15年です。
・国内トップクラスのハウスメーカーやパワービルダー(大型工務店)、建材メーカーなど多くの企業と取引を行っているため経営が安定しています。
2021.06.11
株式会社アルボレックス
住宅内装部材の品質管理│ナイスグループ、転勤無し


企業担当からのお勧めポイント!

ムツビエージェント(株)
企業担当:中西 昌子
企業担当:中西 昌子
募集背景
<部門・体制強化の為>
同社は、積水ハウス(株)、旭化成ホームズ(株)、トヨタホーム(株)、パナソニックホームズ(株)、(株)LIXILなど、国内トップクラスのハウスメーカーやパワービルダー(大型工務店)、建材メーカーなど複数の大手企業と取引しています。
各取引先からの細かなご要望に合わせた生産をしたり、刻々と変化する流行りの形やデザインにも対応できるなど、多品種小ロットの生産が同社の強みです。
これからも高品質・高クオリティな製品づくりをしていくために、品質管理部門の組織力を強化したいと考えています。そこで新しいメンバーを増員します。
現在、製造1課~4課まであります。各部門で製造する製品が決められており、効率的に生産できる組織体制を構築しています。入社後は既存の品質管理6名と協力しながら業務を進めていただきます。
同社は、積水ハウス(株)、旭化成ホームズ(株)、トヨタホーム(株)、パナソニックホームズ(株)、(株)LIXILなど、国内トップクラスのハウスメーカーやパワービルダー(大型工務店)、建材メーカーなど複数の大手企業と取引しています。
各取引先からの細かなご要望に合わせた生産をしたり、刻々と変化する流行りの形やデザインにも対応できるなど、多品種小ロットの生産が同社の強みです。
これからも高品質・高クオリティな製品づくりをしていくために、品質管理部門の組織力を強化したいと考えています。そこで新しいメンバーを増員します。
現在、製造1課~4課まであります。各部門で製造する製品が決められており、効率的に生産できる組織体制を構築しています。入社後は既存の品質管理6名と協力しながら業務を進めていただきます。
仕事内容
室内ドアやクローゼットの扉、階段、窓枠など住宅内装部材の品質管理をお任せします。良い製品をつくるためには「従業員の安全が第一である」と考え、安心して働ける環境を整備しています。また社内の改善が積極的で、新たな製品が生まれる土壌があり活気のある職場です。
▼主な仕事は企画・設計や製造現場など各工程で不良品が出ないように、作業手順や基準などを決め、監視し、改善に向けて活動するこです。
<品質管理>
作業標準書の作成・更新
QC工程表の作成、維持、管理
原材料や製品の検査
工程異常に対する原因追究と対策、改善(トレーサビリティ)
不良が発生した際の顧客対応
製造部などへの品質教育の実施など
▼品質保証ができる体制を目指したい
単に不良品を市場に出さないように品質管理するだけではなく、“品質は製造工程で作り込む”品質保証が重要だと考えています。そのため設計、仕入れ(部品や原材料)、製造工程、出荷などあらゆるプロセスに着目し管理・改善していける体制を築くことを目標としています。
<品質保証>
企画・設計審査への参画、顧客ニーズの反映
仕入業者の管理、監査
品質ISOなどの手順書類の作成、維持・管理
工場監査の対応など
▼主な仕事は企画・設計や製造現場など各工程で不良品が出ないように、作業手順や基準などを決め、監視し、改善に向けて活動するこです。
<品質管理>
作業標準書の作成・更新
QC工程表の作成、維持、管理
原材料や製品の検査
工程異常に対する原因追究と対策、改善(トレーサビリティ)
不良が発生した際の顧客対応
製造部などへの品質教育の実施など
▼品質保証ができる体制を目指したい
単に不良品を市場に出さないように品質管理するだけではなく、“品質は製造工程で作り込む”品質保証が重要だと考えています。そのため設計、仕入れ(部品や原材料)、製造工程、出荷などあらゆるプロセスに着目し管理・改善していける体制を築くことを目標としています。
<品質保証>
企画・設計審査への参画、顧客ニーズの反映
仕入業者の管理、監査
品質ISOなどの手順書類の作成、維持・管理
工場監査の対応など
求める人材
◆必須
・高専卒または大卒以上
・普通自動車免許(AT限定不可)
・製造現場でモノづくりに携わった経験をお持ちの方(5年以上)
◆優遇される経験・スキル(必須ではありません)
・品質管理のご経験
・品質やクオリティにこだわりのあるモノづくりに携わってこられた方
・顧客対応が得意な方
◆フィットする人物像
品質管理は、社内の様々な部署と連携をとる仕事です。またお客様の対応もあるので、1つ1つのコミュニケーションを丁寧に行える方を求めています。
・高専卒または大卒以上
・普通自動車免許(AT限定不可)
・製造現場でモノづくりに携わった経験をお持ちの方(5年以上)
◆優遇される経験・スキル(必須ではありません)
・品質管理のご経験
・品質やクオリティにこだわりのあるモノづくりに携わってこられた方
・顧客対応が得意な方
◆フィットする人物像
品質管理は、社内の様々な部署と連携をとる仕事です。またお客様の対応もあるので、1つ1つのコミュニケーションを丁寧に行える方を求めています。
雇⽤・契約形態
正社員
試用期間:3カ月 ※試用期間の待遇は変わりません
試用期間:3カ月 ※試用期間の待遇は変わりません
勤務地
本社・工場 徳島県徳島市津田海岸町4番59号
勤務時間
8:00~17:00 (休憩65分)
残業時間
残業あり
月平均残業時間: 10時間
月平均残業時間: 10時間
給与
◆月給
20万円~29万円
◆手当
交通費(上限13,500円/月)、家族手当、住宅手当
◆年収
320万円~460万円
◆賞与
年2回(6月、12月) 実績:昨年は年間3.87カ月
◆昇給
年1回(5月)
20万円~29万円
◆手当
交通費(上限13,500円/月)、家族手当、住宅手当
◆年収
320万円~460万円
◆賞与
年2回(6月、12月) 実績:昨年は年間3.87カ月
◆昇給
年1回(5月)
待遇・福利厚⽣
◆保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
◆福利厚生
マイカー通勤可、資格取得支援制度、海外研修、退職金制度(勤続2年以上)、社宅、人間ドック、クラブ活動(釣り・生花・キャンプなど)、社員旅行ほか
◎家族参観日
家族に自分の働く姿や職場を見てもらい、仕事への理解を深めてもらう試みです。子どもたちにはフォークリフトの試乗体験や、加工部材をつかった工作体験など、様々なイベントを企画。今では両親や、祖父母、子どもたちが心待ちにする社内の一大イベントとなっています。同社のエントランスや社長室に何十枚と飾られている家族参観日の写真には、社員や家族の笑顔が溢れています!
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
◆福利厚生
マイカー通勤可、資格取得支援制度、海外研修、退職金制度(勤続2年以上)、社宅、人間ドック、クラブ活動(釣り・生花・キャンプなど)、社員旅行ほか
◎家族参観日
家族に自分の働く姿や職場を見てもらい、仕事への理解を深めてもらう試みです。子どもたちにはフォークリフトの試乗体験や、加工部材をつかった工作体験など、様々なイベントを企画。今では両親や、祖父母、子どもたちが心待ちにする社内の一大イベントとなっています。同社のエントランスや社長室に何十枚と飾られている家族参観日の写真には、社員や家族の笑顔が溢れています!
休⽇・休暇
◆休日
【年間休日】108日 ※記念日休暇5日を含む (誕生日など自分で決めた記念日)
【週休2日制】 日曜、祝祭日、会社指定の土曜日(第2・第4) ※会社カレンダーによる
◆休暇
有給休暇、GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔特別休暇、記念日休暇、育児休暇、介護休暇
【年間休日】108日 ※記念日休暇5日を含む (誕生日など自分で決めた記念日)
【週休2日制】 日曜、祝祭日、会社指定の土曜日(第2・第4) ※会社カレンダーによる
◆休暇
有給休暇、GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔特別休暇、記念日休暇、育児休暇、介護休暇
選考プロセス
書類選考、面接(2回)
会社概要
会社名
株式会社アルボレックス
設立
2009年(創業:1921年)
従業員数
214名
資本金
4,500万円
売上高
60億900万円(2018年3月期)
事業内容など
【ビジネステーマ】
「樹と木を究め、樹と木を超える事業展開」を。
樹と木に関わる技術の高度化を目指し、従来の木にはなかった特性をもつ新素材や新機能の研究開発を行っています。そして、樹と木から派生する新しい事業を展開していくことを目指しています。
【ナイスグループの一員として】
全国で建築資材卸売事業を展開する「ナイス株式会社」を中核とするナイスグループの一員として、室内ドアやクローゼットの扉、階段、窓枠など住宅の内装部材の製造・販売を行っています。木材を繊維化し成形したMDFやPBの素材を仕入れ、印刷された化粧シートを貼りつけたラッピング材を製造します。そして、その材料を取引先各社のニーズ合わせ多品種小ロットで内装部材へと加工、組立し、納品まで行えることが同社の強みです。
【マネジメントシステム/SQCDE】
設計開発・生産・物流・販売など事業活動のあらゆる段階において、S(安全性)、Q(品質)、C(価格)、D(納期)、E(環境)を最優先事項として取り組んでいます。
【主な取引先】
(株)アキュラホーム、旭化成ホームズ(株)、トヨタホーム(株)、パナソニックホームズ(株)、永大産業(株)、サンヨーホームズ(株)、ミサワホーム(株)、(株)LIXIL、積水化学工業(株)、積水ハウス(株)、他
【グッドデザイン賞を受賞】
・2014年 ブリーズドア…ミサワホーム(株)・トヨタホーム(株)と共同で、ドア本体に通気用スリットを設け、換気効率と優れた意匠を合わせ持つ高機能ドアを開発しました。
・2018年 スリット枠…一般的に、内装ドアと言えばドアのデザインばかりが注目されがちですが、ドア枠そのもののデザイン性を追求することで、これまでにない新感覚のドア枠を、同社独自で開発しました。
「樹と木を究め、樹と木を超える事業展開」を。
樹と木に関わる技術の高度化を目指し、従来の木にはなかった特性をもつ新素材や新機能の研究開発を行っています。そして、樹と木から派生する新しい事業を展開していくことを目指しています。
【ナイスグループの一員として】
全国で建築資材卸売事業を展開する「ナイス株式会社」を中核とするナイスグループの一員として、室内ドアやクローゼットの扉、階段、窓枠など住宅の内装部材の製造・販売を行っています。木材を繊維化し成形したMDFやPBの素材を仕入れ、印刷された化粧シートを貼りつけたラッピング材を製造します。そして、その材料を取引先各社のニーズ合わせ多品種小ロットで内装部材へと加工、組立し、納品まで行えることが同社の強みです。
【マネジメントシステム/SQCDE】
設計開発・生産・物流・販売など事業活動のあらゆる段階において、S(安全性)、Q(品質)、C(価格)、D(納期)、E(環境)を最優先事項として取り組んでいます。
【主な取引先】
(株)アキュラホーム、旭化成ホームズ(株)、トヨタホーム(株)、パナソニックホームズ(株)、永大産業(株)、サンヨーホームズ(株)、ミサワホーム(株)、(株)LIXIL、積水化学工業(株)、積水ハウス(株)、他
【グッドデザイン賞を受賞】
・2014年 ブリーズドア…ミサワホーム(株)・トヨタホーム(株)と共同で、ドア本体に通気用スリットを設け、換気効率と優れた意匠を合わせ持つ高機能ドアを開発しました。
・2018年 スリット枠…一般的に、内装ドアと言えばドアのデザインばかりが注目されがちですが、ドア枠そのもののデザイン性を追求することで、これまでにない新感覚のドア枠を、同社独自で開発しました。
こちらの求人は
応募を終了していますが、
再開の可能性や
その他の求人についてなど
お知りになりたい方は
こちらからご相談ください。
応募を終了していますが、
再開の可能性や
その他の求人についてなど
お知りになりたい方は
こちらからご相談ください。