建物の保全管理や建替等に関する知識や経験をお持ちの方にご紹介したい求人です。施主として設計・積算のチェックや管理を行う仕事です。
徳島の第一地銀である阿波銀行の店舗・建物管理に、あなたのスキルを活かしてください。
◎1級建築士で比較的大型な店舗でRC造、SRC造などの経験が豊富な方を歓迎します。
◎勤務スタイルは週3日(1日7時間勤務)です。
◎副業で行いたい方、個人事業主の方、定年後の再就職先を探している方も歓迎します。
2023.07.31
株式会社阿波銀行
銀行の建築管理アドバイザー|副業OK週三日勤務


企業担当からのお勧めポイント!

ムツビエージェント(株)
企業担当:中西 謙一郎
企業担当:中西 謙一郎
募集背景
徳島県内を中心に多くの支店を展開している同行。
築後40年経過する店舗が多くありメンテナンスや建替の検討などを進めています。
店舗内店舗なども含めると78店舗があり、直近5年間で3店舗程度をリニューアル予定です。
こうした背景から、設計者や施工業者選定に対する具体的なアドバイスができ、 建物のトラブル等対して迅速で効果的な対応のできるメンバーを募集いたします。
築後40年経過する店舗が多くありメンテナンスや建替の検討などを進めています。
店舗内店舗なども含めると78店舗があり、直近5年間で3店舗程度をリニューアル予定です。
こうした背景から、設計者や施工業者選定に対する具体的なアドバイスができ、 建物のトラブル等対して迅速で効果的な対応のできるメンバーを募集いたします。
仕事内容
店舗の建物管理や建替、メンテナンスに関する下記の業務をお任せします。
工事に立ち合い、トラブルや問題点を社内向けにアドバイザーとして報告します。
下請け業者の選定や設計との打ち合わせ等は別の部署が担当します。
<主な業務>
・店舗等の建替に関してのアドバイス。
・設計者や施工者の選定のアドバイス。
・店舗等のメンテナンスやトラブルへの対応。
工事に立ち合い、トラブルや問題点を社内向けにアドバイザーとして報告します。
下請け業者の選定や設計との打ち合わせ等は別の部署が担当します。
<主な業務>
・店舗等の建替に関してのアドバイス。
・設計者や施工者の選定のアドバイス。
・店舗等のメンテナンスやトラブルへの対応。
求める人材
◆資格
・1級建築士
または
・1級建築施工管理技士資格者
◆フィットする人物像
・大型店舗などの規模の設計、監理、施工管理のいずれかの経験をお持ちの方を歓迎いたします。
・お客様を大切にしたいという想いを持って建築管理に携わることができる方がフィットします。
・勤務は週3日(1日7時間)のため、個人事業主の方や自分の時間を大切にしながら働きたい方にもおすすめの求人となります。
・1級建築士
または
・1級建築施工管理技士資格者
◆フィットする人物像
・大型店舗などの規模の設計、監理、施工管理のいずれかの経験をお持ちの方を歓迎いたします。
・お客様を大切にしたいという想いを持って建築管理に携わることができる方がフィットします。
・勤務は週3日(1日7時間)のため、個人事業主の方や自分の時間を大切にしながら働きたい方にもおすすめの求人となります。
雇⽤・契約形態
臨時職員
週3日の出勤日は自分で決めることができます。
週3日の出勤日は自分で決めることができます。
勤務地
本店/徳島県徳島市西船場町2-24-1
勤務時間
8:30~16:30 (実働7時間で休憩1時間)
残業時間
残業なし
月平均残業時間: 0時間
月平均残業時間: 0時間
給与
◆年収
300万円~
※週3日、1日7時間勤務での給与です。
※ 通勤手当は別途支給。残業はありません。
◆手当
通勤手当、育成支援手当、滞在手当、住宅手当、赴任手当、その他
◆賞与
年2回(6月、12月) (夏、冬1か月ずつ、年間2か月)
◆昇給
年1回(4月)
300万円~
※週3日、1日7時間勤務での給与です。
※ 通勤手当は別途支給。残業はありません。
◆手当
通勤手当、育成支援手当、滞在手当、住宅手当、赴任手当、その他
◆賞与
年2回(6月、12月) (夏、冬1か月ずつ、年間2か月)
◆昇給
年1回(4月)
待遇・福利厚⽣
◆保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
◆福利厚生
マイカー通勤可(駐車場代は自己負担)、住宅資金融資制度、従業員持株会、社宅、独身寮、研修所、契約スポーツ施設、契約リゾートホテル、退職金制度
◆受動喫煙を防止する措置
全面禁煙
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
◆福利厚生
マイカー通勤可(駐車場代は自己負担)、住宅資金融資制度、従業員持株会、社宅、独身寮、研修所、契約スポーツ施設、契約リゾートホテル、退職金制度
◆受動喫煙を防止する措置
全面禁煙
休⽇・休暇
◆休日
週3日を固定の勤務日とし、週4日を休日とする。
※会社規定により土日祝は休日とする。
◆休暇
年次有給休暇、盆特別休暇、冬季休暇(12月31日~1月3日)、1週間連続休暇(年1回)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
週3日を固定の勤務日とし、週4日を休日とする。
※会社規定により土日祝は休日とする。
◆休暇
年次有給休暇、盆特別休暇、冬季休暇(12月31日~1月3日)、1週間連続休暇(年1回)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
選考プロセス
書類選考、面接(2~3回)
会社概要
会社名
株式会社阿波銀行
設立
1896年6月
従業員数
1,308名
資本金
234億5,200万円
売上高
【預金残高】3兆3,095億円 【貸出金残高】2兆1,143億円 (2022年3月)
事業内容など
【行是】
堅実経営
1.原理・原則に基づき、信用を重んじた経営を行います。
2.良き伝統を守り、未来に挑戦する経営を行います。
徳島県内のシェアは、貸出金45%、預金39%です。
特に中小企業等貸出金比率は83%と高水準を維持しています。
<2019年>
・格付け:JCR「AA-」、R&I「A+」
・自己資本比率:10.80%(連結)
・収益力(ROA):0.47%
・コア業務純益:155億円
・総資産:3兆3,083億円
堅実経営
1.原理・原則に基づき、信用を重んじた経営を行います。
2.良き伝統を守り、未来に挑戦する経営を行います。
徳島県内のシェアは、貸出金45%、預金39%です。
特に中小企業等貸出金比率は83%と高水準を維持しています。
<2019年>
・格付け:JCR「AA-」、R&I「A+」
・自己資本比率:10.80%(連結)
・収益力(ROA):0.47%
・コア業務純益:155億円
・総資産:3兆3,083億円
「この求⼈について、
もっと詳しい話を聞きたい」
「この求⼈に応募したい」
「今すぐ応募したい
求⼈はないが、情報が欲しい」
という⽅はこちらから
もっと詳しい話を聞きたい」
「この求⼈に応募したい」
「今すぐ応募したい
求⼈はないが、情報が欲しい」
という⽅はこちらから