Job Information

求人情報

2024.12.18
株式会社エコー建設コンサルタント

営業職(建設業界未経験者も歓迎)|完全週休二日制|年間休日120日|転勤なし

人々の暮らしを守り、快適な生活をしてもらうために、都市計画のサポートするのが同社の使命です。
官公庁や地方自治体と共に、街づくりや街の保全に取り組む企業です。

企業担当からのお勧めポイント!

ムツビエージェント(株)
企業担当:中西 謙一郎
徳島県内のインフラ整備をはじめ、地域を代表する橋梁を設計するなど、数々の実績を有する徳島の優良企業です。県南の道路や東みよしの橋の架け替え等、新設工事の設計を多く手掛けています。

今回募集するのは、官公庁や自治体に設計技術を提案するお仕事です。転勤はなく、徳島の地域に貢献できることがやりがいです。未経験の方も、経験をお持ちの方も歓迎します。

◎公共性の高い事業を行うため、経営が安定しています。
◎福利厚生が充実しており、男性育休の取得実績もあります。
◎休日数を増やすなど、社員を大事にする企業です。
◎穏やかで真面目な社員が多く、堅実な社風です。
◎いつか徳島より入社した社員が現在も活躍中です!
募集背景
自治体向けの営業部門の強化を図りたいと考えています。そのための増員募集です。

日本の道路や橋、トンネルなどは、1950年代に作られたものが多く、現在は老朽化が進んでいます。大きな災害が発生した際には倒壊する恐れもあるため、修繕の必要性が増しています。

新しいインフラの設計だけでなく、修繕・改修において豊富な実績とノウハウを有する同社は、今後ますます国や県・市町村などのパートナーとして重要な役割を担う存在となります。
仕事内容
5名の営業部のメンバーと協力して営業をご担当いただきます。設計や調査を行う技術者との連携も必要となるため、チームワークを大切にしています。
徳島県民が利用する道路や橋の建設や保全につながり、地域貢献が実感できるお仕事です。

<具体的な業務>
▼入札
公共事業は、多くの場合、入札により案件を受注します。
お客様は県や市町村といった自治体が中心です。

▼情報収集
公共事業への予算配分、検討しているプロジェクト内容などの情報を収集します。
自治体の担当者の元へ通い情報をいただいたり、他社の動向を見るなどします。

▼技術提案
例えば、新しい道路の建設、橋の補修工事、河川の補強などの設計図面を作成します。
営業部内だけでなく、技術部門など他部門とも協力し合いながらチームプレーで案件獲得を目指します。

▼受注~工事
受注後、実務は技術部門が担当します。
営業部門はクライアントと技術部門の橋渡し役となって、仕事の進捗状況の説明や、書面のやり取りを行いながら、納品までサポートします。

【未経験者】
先輩の営業に同行したり、技術部との打ち合わせに参加しながら、少しずつ業界の知識を身に着けていってください。専門性が必要なお仕事ですが、建設系の業務経験がなくても、営業として活躍している人も多い業界です。

【管理職】
管理職経験がある場合には、将来の管理職候補としての採用を検討させていただきます。
管理職として、業務の進捗を確認したり、メンバーの相談相手になりながら、営業部の人と業務の管理をお願いします。また、売上げ向上を目指す方策を考え、推進していってください。
求める人材
◆必須
・社会人経験2年以上
・普通自動車免許(AT限定可)

◆優遇される経験・スキル
・官公庁や自治体に対する営業のご経験
・建設や土木、建築に関する知識がある方

◆フィットする人物像
街づくりなど建設の分野に興味・関心をお持ちの方であれば、この仕事にやりがいを感じていただけます。
雇⽤・契約形態
正社員
試用期間:6カ月 試用期間の待遇:変更なし
勤務地
徳島県徳島市南末広町4番53号
・転勤の予定なし
勤務時間
8:30~17:30 (休憩60分)
残業時間
残業あり
月平均残業時間: 15時間
給与
◆月給/年収
月給 250,000円
年収 400万円
・上記金額は残業手当、その他手当を含む想定金額です。
・基本給220,000円~

◆モデル賃金 
◎24歳(大卒) 
月給250,000万円/年収400万円

◎35歳(建設業界経験者、または営業経験者) 
月給300,000万円/年収500万円

※賃金に関しては、これまでの能力や経験を考慮して決定します。

◆手当
通勤手当(上限37,500円)、時間外手当(時間に応じて支給)、各種資格手当、職務手当:1,800円(助手)、住宅手当(一人暮らしの場合に支給。徳島県出身者:上限22000円、県外出身者:上限28000円)
、家族手当(配偶者6,500円、子ども各9,500円)

◆賞与
年3回(7月、12月、1月) 実績:昨年は年間5カ月

◆昇給
年1回(4月) 実績:昨年は1ヵ月あたり5,000円
待遇・福利厚⽣
◆保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

◆福利厚生
退職金制度、労災上乗せ保険、高年齢者継続雇用制度、リゾート施設保有(エクシブ有馬離宮、エクシブ京都)、資格取得支援制度、社員のスキル向上支援

社員旅行(2024年九州または関西、2019年はベトナム、2017年は北海道または青森、2016年は東京・金沢または韓国ソウル、2015年は横浜・軽井沢、2018年 創立50周年パーティなど)

◆受動喫煙を防止する措置
完全分煙

◆業務の変更の範囲
変更の予定なし

◆勤務地の変更の予定
変更の予定なし
休⽇・休暇
◆休日
【年間休日】119日(令和6年度)
※2025年度は120日を予定しています。

【完全週休2日制】 土曜日、日曜日、祝日
※日曜・祝日はすべて休み。
※年間5日間の土曜日出勤あり。(3連休があった翌週の土曜日が出勤日)

◆休暇
有給休暇、年末年始、夏期、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、産前産後休業・育児休業
◎男性育休の取得実績があります。
選考プロセス
書類選考、面接(2回)、適性検査
※1次はWeb面接も可能です。
※適性検査はSPIです。(自宅ではなく本社で実施、県外の方は応相談)

会社概要

会社名
株式会社エコー建設コンサルタント
設立
1968年9月
従業員数
84名
資本金
3,000万円
売上高
12億8,000万円(2024年1月期)
事業内容など
◆事業内容
・徳島県を中心とする建設コンサルタント業務
・建設コンサルタント部門
・環境部門
・地質調査部門
・補償コンサルタント部門
・測量部門
・建築部門
・施工管理部門

◆主な取引先
国土交通省、農林水産省、四国地方整備局、徳島県および県内各市町村、(独)水資源機構、西日本高速道路、

◆拠点
本社:徳島市南末広町4番53号

◆実績
・道路:国道11号・55号・192号・438号・439号・492号など
・橋梁:新町橋、東三好橋、藤川高架橋、養瀬高架橋、川井5・6号など
・トンネル:楠根トンネル・加茂谷トンネル・志和岐トンネルなど
・都市計画:藍住町マスタープラン・大型商業施設(ゆめタウン)開発計画など
・河 川:吉野川・那賀川・桑野川・鮎喰川・飯尾川など
・ダム:長安口ダム・池田ダム・正木ダムなど
・下水道:徳島市・阿南市・小松島市・鳴門市など
・港湾:小松島港・大潟漁港・伊座利漁港など

◆海外や徳島県外の活動
近年ではカンボジアのチャオプラヤ川の橋梁設計を担当するなど、海外にも活躍の場を広げています。また、東日本大震災の際は要請に応じて現地に当社の技術者を派遣し、災害復興のためのインフラ整備を行いました。
「この求⼈について、
もっと詳しい話を聞きたい」
「この求⼈に応募したい」
「今すぐ応募したい
求⼈はないが、情報が欲しい」
という⽅はこちらから

興味があり、
直接話を聞いてみたい方は
こちら

必須
必須
必須
必須
必須