地図や地理に興味のある方、データ分析、論理的思考が得意な方に合致する求人です!
GISとは、複数の情報を重ね合わせ、コンピューターの地図上に見やすく、分かりやすく、可視化することです。2D 、3Dで表現するため、視覚的にわかりやすく、情報の判断や管理がしやすく、行政機関の多くの分野での使用が拡がっています。
2023.07.05
株式会社松本コンサルタント
GIS(地図情報システム)でのデータ構築|文理問わず歓迎!
企業担当からのお勧めポイント!
ムツビエージェント(株)
企業担当:中西 謙一郎
企業担当:中西 謙一郎
募集背景
地籍調査の広がりとともに、地理情報システムのGIS(ジーアイエス)データの活用の需要が増えています。
同社が得意とするのは、行政機関で使用する地図データ情報の構築や計画書等の作成です。
行政機関が必要とする道路、農業、森林、防災、財産、都市計画、税務、水道などを地図データを構築し、必要な業務に合わせて、地図情報システム(GIS)で情報を重ね合わせることで、データ構築や計画書作成などを行います。
行政機関からの大きな信頼もあり、地図データや関連情報の構築のご要望が増えています。
また、今後は企画提案についてもより強化を目指したいと考えています。
そのため、部門全体の強化を目指しての募集を行います。
同社が得意とするのは、行政機関で使用する地図データ情報の構築や計画書等の作成です。
行政機関が必要とする道路、農業、森林、防災、財産、都市計画、税務、水道などを地図データを構築し、必要な業務に合わせて、地図情報システム(GIS)で情報を重ね合わせることで、データ構築や計画書作成などを行います。
行政機関からの大きな信頼もあり、地図データや関連情報の構築のご要望が増えています。
また、今後は企画提案についてもより強化を目指したいと考えています。
そのため、部門全体の強化を目指しての募集を行います。
仕事内容
GIS(ジーアイエス)という地図情報システムに、様々な情報を重ねて地図上に可視化するためのデータを構築します。また、構築したデータをもとに各種計画書の作成なども行います。興味のある方は、企画提案にもぜひ挑戦頂きたいと思います。
▼地図データ情報の構築
行政機関から発注される様々な分野の情報を地図上に重ね合わせ、地図情報の構築を行います。
例えば、道路、農業、森林、防災、財産、都市計画、税務、水道などの分野などがあります。
発注者と構築する地図データの協議を行い、自社開発GISや汎用GISを利用して高精度の地図データを構築します。
▼行政機関の成果資料である計画書等の作成
行政機関から発注される、地理空間情報に関連する成果資料を作成します。
例えば、住民に配布するハザードマップの作成などもその一つです。人々の安全を守るため高い精度の地図情報であることはもちろんのこと、一般の方々が一目で理解できるように見やすく、分かりやすく作ることも大切です。
その他、行政機関の地域防災計画書、農業振興地域整備計画書、個別施設計画書なども作成します。
また、行政機関が利用する台帳である道路台帳、林地台帳、農家台帳、固定資産台帳などの作成も行います。
▼企画提案
行政機関から発注を頂くだけでなく、積極的な提案活動を強化したいと考えています。
例えば、法令の改正や新法の施行によって新たなルールが出来た際は、行政機関での地図情報の書類やデータなども新たな整備が必要です。また、社会の中での拡がる要望があれば、それを受けて行政機関も新たな取組や仕組みづくりを行います。また、システム上に使いやすいものへの移行も必要となります。行政機関が計画に移す前に、情報収集を行い、新たなに必要だと考えるサービスや技術を提案書に作成し、プレゼンテーションを行います。
▼サポート支援
同社が開発したシステムは多くの行政機関に利用頂いています。システムを円滑に使用できるよう、操作のサポート支援や技術支援を行って頂きます。
▼地図データ情報の構築
行政機関から発注される様々な分野の情報を地図上に重ね合わせ、地図情報の構築を行います。
例えば、道路、農業、森林、防災、財産、都市計画、税務、水道などの分野などがあります。
発注者と構築する地図データの協議を行い、自社開発GISや汎用GISを利用して高精度の地図データを構築します。
▼行政機関の成果資料である計画書等の作成
行政機関から発注される、地理空間情報に関連する成果資料を作成します。
例えば、住民に配布するハザードマップの作成などもその一つです。人々の安全を守るため高い精度の地図情報であることはもちろんのこと、一般の方々が一目で理解できるように見やすく、分かりやすく作ることも大切です。
その他、行政機関の地域防災計画書、農業振興地域整備計画書、個別施設計画書なども作成します。
また、行政機関が利用する台帳である道路台帳、林地台帳、農家台帳、固定資産台帳などの作成も行います。
▼企画提案
行政機関から発注を頂くだけでなく、積極的な提案活動を強化したいと考えています。
例えば、法令の改正や新法の施行によって新たなルールが出来た際は、行政機関での地図情報の書類やデータなども新たな整備が必要です。また、社会の中での拡がる要望があれば、それを受けて行政機関も新たな取組や仕組みづくりを行います。また、システム上に使いやすいものへの移行も必要となります。行政機関が計画に移す前に、情報収集を行い、新たなに必要だと考えるサービスや技術を提案書に作成し、プレゼンテーションを行います。
▼サポート支援
同社が開発したシステムは多くの行政機関に利用頂いています。システムを円滑に使用できるよう、操作のサポート支援や技術支援を行って頂きます。
求める人材
◆必須
・大卒以上
・PCスキル
・文書作成やデータ分析など書類作成における業務経験がある方
◆優遇される経験・スキル
・行政データ(地図・台帳等)の構築、提案、サポートの経験者
・情報処理技術(資格)をお持ちの方
・測量、土木系の資格をお持ちの方
・業務表彰、論文発表経験のある経験者
◆フィットする人物像
地図情報に様々な情報を重ね合わせて、見える化し、データの活用を行う業務です。そのため、地図や地理に興味があり、データ構築を楽しみながらできる方やデータ分析を得意とする方であれば、業務を楽しみながら行えると思います。一見、地道な業務になりますが、仕事の目的を理解できれば、データ分析が得意な方、論理的思考力の高い方にはやりがいのある業務になると思います。
また、業務に取り組む前後や中間報告においては、どのようにデータ構築をするのか、どのような計画書・提案書にするのか、などの打ち合わせも大切な業務になります。そのため、業務におけるコミュニケーションを大切にできることも大切です。
・大卒以上
・PCスキル
・文書作成やデータ分析など書類作成における業務経験がある方
◆優遇される経験・スキル
・行政データ(地図・台帳等)の構築、提案、サポートの経験者
・情報処理技術(資格)をお持ちの方
・測量、土木系の資格をお持ちの方
・業務表彰、論文発表経験のある経験者
◆フィットする人物像
地図情報に様々な情報を重ね合わせて、見える化し、データの活用を行う業務です。そのため、地図や地理に興味があり、データ構築を楽しみながらできる方やデータ分析を得意とする方であれば、業務を楽しみながら行えると思います。一見、地道な業務になりますが、仕事の目的を理解できれば、データ分析が得意な方、論理的思考力の高い方にはやりがいのある業務になると思います。
また、業務に取り組む前後や中間報告においては、どのようにデータ構築をするのか、どのような計画書・提案書にするのか、などの打ち合わせも大切な業務になります。そのため、業務におけるコミュニケーションを大切にできることも大切です。
雇⽤・契約形態
正社員
・試用期間:3カ月
・試用期間中の待遇は基本給がやや少ない。詳細は面接でご説明します。
・試用期間:3カ月
・試用期間中の待遇は基本給がやや少ない。詳細は面接でご説明します。
勤務地
徳島県徳島市東吉野町2-24-6(転勤なし)
勤務時間
8:00~17:30(休憩1時間30分)
給与
◆月給
220,000円~300,000円
・各種手当(時間外手当、資格手当、家族手当、通勤手当、住宅手当)は別途加算されます。
◆手当
時間外手当(時間に応じて支給)、資格手当(IT系、測量系の国家資格保有者に支給)、家族手当、通勤手当(通勤距離に応じて支給、上限25,000円)、住宅手当(賃貸のみ)
◆年収
3,500,000円~5,000,000円
・上記金額には、賞与が含まれています。
・各種手当(時間外手当、資格手当、家族手当、通勤手当、住宅手当)は別途加算されます。
◆賞与
年2回(7月、12月) 実績:昨年は年間4~4.5カ月
◆昇給
年1回(4月)
220,000円~300,000円
・各種手当(時間外手当、資格手当、家族手当、通勤手当、住宅手当)は別途加算されます。
◆手当
時間外手当(時間に応じて支給)、資格手当(IT系、測量系の国家資格保有者に支給)、家族手当、通勤手当(通勤距離に応じて支給、上限25,000円)、住宅手当(賃貸のみ)
◆年収
3,500,000円~5,000,000円
・上記金額には、賞与が含まれています。
・各種手当(時間外手当、資格手当、家族手当、通勤手当、住宅手当)は別途加算されます。
◆賞与
年2回(7月、12月) 実績:昨年は年間4~4.5カ月
◆昇給
年1回(4月)
待遇・福利厚⽣
◆保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
◆福利厚生
社員旅行(2019年はハワイなど)、ボウリング大会、リゾートホテル契約など
◆受動喫煙を防止する措置
全面禁煙
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
◆福利厚生
社員旅行(2019年はハワイなど)、ボウリング大会、リゾートホテル契約など
◆受動喫煙を防止する措置
全面禁煙
休⽇・休暇
◆休日
・年間休日数:105日
・休日:日曜日、祝日、土曜
但し、変形労働時間のために、土曜出勤する日もあります。(1年単位の変形労働時間)
◆休暇
年末年始、年次有給、特別休暇、産前・産後休暇、育児休暇(男性も取得奨励)、介護休暇
厚生労働省の「プラチナくるみんマーク」を取得しています。(※「プラチナくるみん」とは:くるみん認定を既に受け、相当程度両立支援の制度の導入や利用が進み、高い水準の取組を行っていると評価された場合に企業に厚労省から認定されます。)
女性だけでなく、男性も取得が奨励されており、実際に導入後は全ての男性社員が取得。多くの場合は5日ほどの育休を取得し、出産直後の奥様を見守り子育てを手伝うことができます。社内的にも、普段から業務を複数人で担当していることから、スムーズに休暇に入る事が出来ます。家族にも喜ばれ、社員間でも非常に好評な制度です。
・年間休日数:105日
・休日:日曜日、祝日、土曜
但し、変形労働時間のために、土曜出勤する日もあります。(1年単位の変形労働時間)
◆休暇
年末年始、年次有給、特別休暇、産前・産後休暇、育児休暇(男性も取得奨励)、介護休暇
厚生労働省の「プラチナくるみんマーク」を取得しています。(※「プラチナくるみん」とは:くるみん認定を既に受け、相当程度両立支援の制度の導入や利用が進み、高い水準の取組を行っていると評価された場合に企業に厚労省から認定されます。)
女性だけでなく、男性も取得が奨励されており、実際に導入後は全ての男性社員が取得。多くの場合は5日ほどの育休を取得し、出産直後の奥様を見守り子育てを手伝うことができます。社内的にも、普段から業務を複数人で担当していることから、スムーズに休暇に入る事が出来ます。家族にも喜ばれ、社員間でも非常に好評な制度です。
選考プロセス
書類選考、面接(2回を予定)
※ご希望の場合は、Web面接も対応可能です。
※ご希望の場合は、Web面接も対応可能です。
会社概要
会社名
株式会社松本コンサルタント
設立
1971年
従業員数
221名(2022年11月)
資本金
1,000万円
売上高
28億円3,741万円 利益1億3,397万円(2022年9月)
事業内容など
【事業】測量・建設コンサルタント
地籍調査に強みを持っています。
日本には土地の登記という制度がありますが、明治時代に作られた地図をもとにしており、正確でないことも多いのが実情です。それを市町村など地方自治体からの依頼により、正確な測量を行い、土地の面積や形状、境界を明確にします。
地籍調査を行うことによって、隣人同士の争いを未然に防ぐことができます。また、GPSを活用し記録しておくことで大規模災害が起きたとしても境界線を明確にすることができます。
同社はこの地籍分野のパイオニア的な企業です。近年では震災の影響もあり、地質調査の重要性を再認識され、受注が増加。地籍調査で長い歴史と実績を持つ同社の果たす役割が年々大きくなっています。
徳島県外での調査も多く、また県外の建設コンサルタントへの技術指導、地質調査の結果を管理するシステムの開発と販売など、ノウハウの蓄積があるからこそできる新たな事業展開で飛躍しています。
●国土調査(地籍測量・一筆地調査)
●GIS関連ソフト開発および販売
●GISデータ構築およびデータ処理
●建設コンサルタント
●補償コンサルタント
●測量・調査全般
●地質調査
地籍調査に強みを持っています。
日本には土地の登記という制度がありますが、明治時代に作られた地図をもとにしており、正確でないことも多いのが実情です。それを市町村など地方自治体からの依頼により、正確な測量を行い、土地の面積や形状、境界を明確にします。
地籍調査を行うことによって、隣人同士の争いを未然に防ぐことができます。また、GPSを活用し記録しておくことで大規模災害が起きたとしても境界線を明確にすることができます。
同社はこの地籍分野のパイオニア的な企業です。近年では震災の影響もあり、地質調査の重要性を再認識され、受注が増加。地籍調査で長い歴史と実績を持つ同社の果たす役割が年々大きくなっています。
徳島県外での調査も多く、また県外の建設コンサルタントへの技術指導、地質調査の結果を管理するシステムの開発と販売など、ノウハウの蓄積があるからこそできる新たな事業展開で飛躍しています。
●国土調査(地籍測量・一筆地調査)
●GIS関連ソフト開発および販売
●GISデータ構築およびデータ処理
●建設コンサルタント
●補償コンサルタント
●測量・調査全般
●地質調査
「この求⼈について、
もっと詳しい話を聞きたい」
「この求⼈に応募したい」
「今すぐ応募したい
求⼈はないが、情報が欲しい」
という⽅はこちらから
もっと詳しい話を聞きたい」
「この求⼈に応募したい」
「今すぐ応募したい
求⼈はないが、情報が欲しい」
という⽅はこちらから