Job Information

求人情報

2021.07.02
シケングループ(株式会社シケン・株式会社クエスト) 

歯科材料メーカーの海外営業|徳島本社勤務・転勤なし

製造拠点はフィリピンのセブ島にあります。セブ島の工場で作った製品を東南アジア方面へ海外営業をしてください。
今後、需要が拡がると予想される「人工歯」をあなたの営業力で海外へ販売してください。

企業担当からのお勧めポイント!

ムツビエージェント(株)
企業担当:中西 昌子
徳島本社で勤務できる「海外営業」の職種です。海外営業職を希望している方、特に徳島へのUIJターンを希望する方は、ぜひ、ご覧ください。

東南アジアを優先ターゲットエリアとしているため、東南アジア方面での海外営業の経験のある方は、経験を活かすことが出来ます。

取り扱う商品は、今後東南アジアなど海外でも需要が伸びることが予測される「人工歯」を中心とした歯科材料です。専門的な知識は入社後に身に着けて頂きますので、経験業界は問いません。海外での営業で活躍して頂ける積極性や経験を重視します。
募集背景
<部門・体制強化の為>
海外での需要拡大に向け、国内最大級の歯科技工所のグループ会社にて、海外営業経験者を募集します。

「歯科技工所」とは、入れ歯、歯の被せ物、詰め物等、歯の治療に関する技工物の作成や加工を行い、歯科医院や病院へ納品する施設です。
シケンは数少ない会社組織での歯科技工所であり、最新の設備や人材の確保・育成などを背景に、安定した経営を誇っています。

同社グループに属する歯科材料メーカー株式会社クエストは、「人工歯」を始めとする歯科材料の海外営業を3年前からスタートし、現在10ヵ国との取引を行っています。
さらに5年後には現在の売上の10倍を目指すため、新たな人材を募集することになりました。

メイン商材の人工歯は、東南アジア等の諸外国で使用している人はまだあまり多くはありませんが、今後は飛躍的に需要が伸びていくことを予測しています。そこで、まず東南アジア各国をメインターゲットとし、将来的には欧米等へも進出したいと考えています。

現在の販路での売上拡大から、新規販路拡大を目指し、ゆくゆくはあなたが海外営業のトップとなり、営業チームを整備し引っ張って頂きたいと考えています。
仕事内容
東南アジアをはじめ、海外の医療系販売代理店などへの海外営業を行って頂きます。

【具体的には・・】

・海外の医療系販売代理店(歯科技工士向け歯科材料卸業者)などへの営業活動
現在取引があるASEAN諸国を中心とする約10カ国での取引拡大から始めて頂きます。

・新規開拓
今後販売を行っていく新たな国を開拓して頂きます。各国で販売許可を取ることも必要になりますので、その許可申請なども行って頂きます。
また、現在は人工歯の販売を中心としていますが、新たにその他の商材の販売も拡大して頂きたいと考えています。

・展示会などへの対応
2年に一回程度デンタルショー(ドイツ、シカゴなどで開催される歯科系の展示会)に出展しています。そちらの対応や、これを活用した新規取引先開拓を行います。

・市場調査、営業戦略立案
販売する国によって商流やルール・商慣習などが違いますので、市場調査や売り方検討も必要となります。現在の海外営業責任者や、シケン及びクエストの経営陣とともに営業戦略の立案にも関わって頂きます。
同分野での経験を蓄積して頂き、将来的にはあなたが戦略立案の中心として活躍して頂きたいと思います。

◆同社での働き方
徳島本社を拠点にして、月に1回程度の海外出張をして頂きます。勤務時間の1/3から半分は海外での仕事となると考えています。
求める人材
◆必須
・大卒以上
・ビジネス上の会話やメールでのやり取りに支障がないレベルの英語力
・東南アジア方面への海外出張が出来ること

◆優遇される経験・スキル
必須ではありませんが、下記のご経験をお持ちの方は優遇いたします。
・海外(現地)での営業経験
・海外営業の経験

◆フィットする人物像
海外営業かつ各国の新規のルート開拓というチャレンジングな目標なため、新しいことに挑戦する意欲をお持ちの方をお迎えしたいと考えています。また、自律的に行動が出来る方が活躍して頂ける環境であると思います。
雇⽤・契約形態
正社員
・試用期間:3カ月
・試用期間の待遇:本採用時と同じ
勤務地
徳島県小松島市芝生町字西居屋敷55-1 (転勤なし)
勤務時間
8:30~17:30 (休憩90分)
給与
◆月給
350,000円~390,000円
・上記金額に時間外手当、その他手当は含みません。

◆手当
時間外手当、通勤手当(上限30,000円)、出張手当(2,000円/日)

◆年収
500万円~550万円
・上記金額には、賞与を含みます。

◆賞与
年2回(7月、12月) 実績:昨年は年間2カ月

◆昇給
年1回(4月)
待遇・福利厚⽣
◆保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

◆福利厚生
財形貯蓄制度、退職金制度(3年以上勤続)、育児介護休業制度、共済会制度(出産祝金など)、単身者用社員寮制度、住宅補助制度、損害生命保険等の団体割引制度、転勤者用借上寮、社員旅行(1回/4年)
休⽇・休暇
◆休日
【年間休日】105日  【週休2日制】 日曜・祝祭日・会社指定土曜日(月に1~2回)・設定社休日

◆休暇
選択制休暇(年間6日必ず取得)、ゴールデンウィーク休暇、年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、慶弔休暇、育児休暇、年次有給休暇(初年度10日、最大20日)
選考プロセス
書類選考、面接(2回)、英語力テスト(30分程度の英会話テスト)
・徳島県外の方はスカイプでの面接も可能です。但し、最終面接は徳島にて面会形式とさせて頂きます。

会社概要

会社名
シケングループ(株式会社シケン・株式会社クエスト) 
設立
1979年(昭和54年)4月
従業員数
636名
資本金
9,975万円
売上高
51億6,500万円(2018年3月期実績)
事業内容など
◆同社の強み
1.企業運営を背景とした設備力
国内最大級の歯科技工所であり、企業組織として運営経営をしています。
そのため、従来の歯科用機器はもちろん、複数のCAD/CAMシステムをはじめ、3Dプリンターや大型ミリング機など最新鋭の設備を導入できる資金力を持っています。

2.グループ企業の連携による収益の高さ
歯科材料メーカー株式会社クエストを子会社に持ち、収益性の高い事業モデルを確立しています。今後クエストの開発力が高まれば、さらに収益性が高くなるという好循環も期待されます。

3.優秀な歯科技工士の確保
歯科技工士は、手間暇がかかり多忙な業務でありながら、給与が低いため、歯科技工士離れが起きています。同社では高い収益を確保することにより、歯科技工士を長期的に育成できる土台を持ち、高い技術力を持つ技工士の確保を可能としています。

◆事業内容
事業内容技工物の製造・販売
歯科材料の販売
咀嚼機能材料の研究・開発
※日本国民の100人に一人がシケンの人工歯を使っているます。

◆主な取引先
全国の歯科医院(個人経営、医療法人)約3,300軒

◆事務所
全国27カ所(営業所26カ所・歯科技工所6カ所)
こちらの求人は
応募を終了していますが、
再開の可能性や
その他の求人についてなど
お知りになりたい方は
こちらからご相談ください。

興味があり、
直接話を聞いてみたい方は
こちら

必須
必須
必須
必須
必須