徳島有数の大手優良メーカーにて、機械設計の募集です。
大手企業としての安定感と、チャレンジできる環境を両立している職場です。
◎土日祝休みの年間休日125日です。有給休暇も取りやすく残業時間も少なく、働きやすい環境です。
◎三角屋根型パックの充填機においては国内シェア約70%。海外には80カ国以上に展開し、経済産業省の「グローバルニッチトップ100選」にも選ばれるなど、徳島有数の大手優良メーカーです。
◎無菌充填技術や自動洗浄機能の開発など、食品の安心と安全を守る技術開発を続けるなど、高い技術力や開発力に強みがあります。
2025.09.03
四国化工機株式会社
食品機械の機械設計職|年間休日125日
企業担当からのお勧めポイント!
ムツビエージェント(株)
企業担当:中西 昌子
企業担当:中西 昌子
募集背景
国内はもちろん海外での受注も拡大しているため、生産体制の強化を行います。
特に、充填包装機のシェアが拡大する中、取引先のニーズも多様化しています。
増産及び細かなニーズへの対応を行うための募集となります。
特に、充填包装機のシェアが拡大する中、取引先のニーズも多様化しています。
増産及び細かなニーズへの対応を行うための募集となります。
仕事内容
ヨーグルトやプリン等のデザート容器、または牛乳パックタイプの容器を対象とした充填包装機の機械設計をご担当いただきます。
<具体的には…>
・仕様検討
・CADでの製作図作成
・見積書や機械レイアウト等の各種資料作成
・製作時のチェック、修正指示
・試運転時の立会
・社内・協力会社との連携や対応 など
仕様決定から実際の稼働まで一貫して携わっていただきます。
自分の設計した機械が食品を世に送り出すところを見ることができますので、設計者としてのやりがいを感じていただけると思います。
機械設計部門としては、約70名の設計者が在籍しており、担当の機械によってチームが分かれています。
フラットで風通しの良い社風ですので、経験豊富な先輩社員と協力し合いながら業務を進めることができます。
<入社の決め手>
工場見学で、飲料をパックなどの容器に高速かつ正確に充填する機械を見たとき、世の中にはこのような機械があるのだと感動しました。地元徳島から海外へグローバル展開する企業が身近にあったことを誇りに思いました。
私自身もMada in Japan のものづくりに携わりたいと思い、入社を決意しました。
また、世界規模で仕事を行いながら、阿波踊りなどの地域行事に参加し、地元を盛り上げることができることも大きな魅力になりました。
<具体的には…>
・仕様検討
・CADでの製作図作成
・見積書や機械レイアウト等の各種資料作成
・製作時のチェック、修正指示
・試運転時の立会
・社内・協力会社との連携や対応 など
仕様決定から実際の稼働まで一貫して携わっていただきます。
自分の設計した機械が食品を世に送り出すところを見ることができますので、設計者としてのやりがいを感じていただけると思います。
機械設計部門としては、約70名の設計者が在籍しており、担当の機械によってチームが分かれています。
フラットで風通しの良い社風ですので、経験豊富な先輩社員と協力し合いながら業務を進めることができます。
<入社の決め手>
工場見学で、飲料をパックなどの容器に高速かつ正確に充填する機械を見たとき、世の中にはこのような機械があるのだと感動しました。地元徳島から海外へグローバル展開する企業が身近にあったことを誇りに思いました。
私自身もMada in Japan のものづくりに携わりたいと思い、入社を決意しました。
また、世界規模で仕事を行いながら、阿波踊りなどの地域行事に参加し、地元を盛り上げることができることも大きな魅力になりました。
求める人材
◆必須
2D・3DCADを使用しての機械設計のご経験
学歴:高専卒以上
◆優遇される経験・スキル
生産機械設備の開発・設計に関わるご経験
◆フィットする人物像
工程の一部ではなく、設計者として自分の担当した機械に一貫して関わりたい方におすすめです。
2D・3DCADを使用しての機械設計のご経験
学歴:高専卒以上
◆優遇される経験・スキル
生産機械設備の開発・設計に関わるご経験
◆フィットする人物像
工程の一部ではなく、設計者として自分の担当した機械に一貫して関わりたい方におすすめです。
雇⽤・契約形態
嘱託社員
期間:1年(その後正社員登用予定) 嘱託社員時の待遇:変更なし
期間:1年(その後正社員登用予定) 嘱託社員時の待遇:変更なし
勤務地
本社/徳島県板野郡北島町太郎八須字西の川10-1
勤務時間
8:15~17:00 (休憩45分/実労働8時間)
残業時間
残業あり
月平均残業時間: 25時間
月平均残業時間: 25時間
給与
◆月給・年収
月給21万5,000円~30万円
年収300万円~420万円
・残業手当・各種手当は別途支給されます。
・全ての手当を含む想定年収:400万円~550万円となります。
◆手当
時間外手当
通勤手当(上限26,370円)
管理職手当
◆賞与
年2回(7月、12月)
実績:昨年は年間4.25カ月(2年目以降) ※1年目のみ、年間2ヵ月です。
◆昇給
年1回(4月)
昇給率は2.2~4%です。毎年、着実に昇給しますので、安心して長く勤務いただける環境です。
月給21万5,000円~30万円
年収300万円~420万円
・残業手当・各種手当は別途支給されます。
・全ての手当を含む想定年収:400万円~550万円となります。
◆手当
時間外手当
通勤手当(上限26,370円)
管理職手当
◆賞与
年2回(7月、12月)
実績:昨年は年間4.25カ月(2年目以降) ※1年目のみ、年間2ヵ月です。
◆昇給
年1回(4月)
昇給率は2.2~4%です。毎年、着実に昇給しますので、安心して長く勤務いただける環境です。
待遇・福利厚⽣
◆保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
◆福利厚生
確定拠出年金制度、企業年金制度、団体保険制度、慶弔金制度、社員表彰制度、 独身寮、各種サークル活動、語学教室 ほか
◆定年制度
定年は60歳とし、再雇用にて60歳~65歳までは継続雇用を予定しています。
◆受動喫煙を防止する措置
完全分煙
◆業務内容についての補足の説明
変更の範囲として、会社の定める業務
◆勤務地についての補足の説明
変更の範囲として会社の定める事業所
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
◆福利厚生
確定拠出年金制度、企業年金制度、団体保険制度、慶弔金制度、社員表彰制度、 独身寮、各種サークル活動、語学教室 ほか
◆定年制度
定年は60歳とし、再雇用にて60歳~65歳までは継続雇用を予定しています。
◆受動喫煙を防止する措置
完全分煙
◆業務内容についての補足の説明
変更の範囲として、会社の定める業務
◆勤務地についての補足の説明
変更の範囲として会社の定める事業所
休⽇・休暇
◆休日
【年間休日】122日
【完全週休2日制】原則土曜・日曜、祝祭日(年間2日程度の土曜日出勤あり)
◆休暇
年次有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔特別休暇、リフレッシュ休暇制度、育児・介護休業制度 ほか
◎有給休暇について
・入社時より有給休暇を10日取得できます。
・平均取得日数が15.6日です。
◎産休・育休取得
・女性の産休・育休実績があり、2023年度は100%で6名中6名が取得しています。
・男性育休の取得実績があり、2023年度は66.7%が取得し、21名中14名が取得してます。
・男性育休取得を推進しています。
【年間休日】122日
【完全週休2日制】原則土曜・日曜、祝祭日(年間2日程度の土曜日出勤あり)
◆休暇
年次有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔特別休暇、リフレッシュ休暇制度、育児・介護休業制度 ほか
◎有給休暇について
・入社時より有給休暇を10日取得できます。
・平均取得日数が15.6日です。
◎産休・育休取得
・女性の産休・育休実績があり、2023年度は100%で6名中6名が取得しています。
・男性育休の取得実績があり、2023年度は66.7%が取得し、21名中14名が取得してます。
・男性育休取得を推進しています。
選考プロセス
書類選考、企業面接(2回)
会社概要
会社名
四国化工機株式会社
設立
1961年5月2日
従業員数
717名 グループ総従業員数1,234名 (2025年4月1日現在)
資本金
1億4,500万円
売上高
512億円 連結587億円(2025年3月期)
事業内容など
◆事業内容
<機械事業>充填包装機及び関連機器の設計/製造/販売、プラントエンジニアリング
国産機としては初となる三角屋根型パックの充填機を開発し、今では国内シェア約70%を獲得するまでに成長しています。また、徳島で作っている充填機の約半分が50カ国以上の国々に輸出されています。
<包装資材事業>カップ、ボトル、フィルム、アルミ箔等の食品用包装資材の企画/製造/販売
パッケージ開発の技術力が食品事業に生かされ、お客様の求める最適なパッケージの提案・開発・製造を行っています。
<食品事業>豆腐をはじめとする大豆加工食品の製造/販売、飲料の受託生産
自社ブランドの豆腐など、原材料や品質に徹底してこだわった商品を生み出し、安全で安心な食をお届けしています。
同社では、この3つの分野の「ものづくり」から得た確かな技術力とノウハウを用いて、お客様のニーズにワンストップでお応えしています。
◆主なお取引先
ヤクルト本社、明治、雪印メグミルク、森永乳業、めいらくグループ、キッコーマンソイフーズ、タカナシ乳業、よつ葉乳業、安曇野食品工房、江崎グリコ、日清食品、菊正宗酒造、マルコメ、日本製紙、凸版印刷、ELOPAK、CBC 他
◆拠点
<本社>
徳島県板野郡北島町太郎八須字西の川10番地1
<事業所>
・東京(東京都中央区日本橋)
・大阪(大阪市淀川区西宮原)
・鳴門(徳島県鳴門市大津町)
・淡路(兵庫県南あわじ市広田)
<工場>
・本社工場(徳島県板野郡北島町)
・阿南食品工場(徳島県阿南市山口町)
・御殿場食品工場(静岡県御殿場市駒門)
◆関連会社
さとの雪食品(株)、植田酪農機工業(株)、四国パック(株)、東洋科学(株)、大豆工房(株)、四国産業(株)
上海四国食品包装机械有限公司
Shikoku Kakoki Europe GmbH
Shikoku Kakoki (Thailand) Co., Ltd.
Shikoku Kakoki America,Inc.
<機械事業>充填包装機及び関連機器の設計/製造/販売、プラントエンジニアリング
国産機としては初となる三角屋根型パックの充填機を開発し、今では国内シェア約70%を獲得するまでに成長しています。また、徳島で作っている充填機の約半分が50カ国以上の国々に輸出されています。
<包装資材事業>カップ、ボトル、フィルム、アルミ箔等の食品用包装資材の企画/製造/販売
パッケージ開発の技術力が食品事業に生かされ、お客様の求める最適なパッケージの提案・開発・製造を行っています。
<食品事業>豆腐をはじめとする大豆加工食品の製造/販売、飲料の受託生産
自社ブランドの豆腐など、原材料や品質に徹底してこだわった商品を生み出し、安全で安心な食をお届けしています。
同社では、この3つの分野の「ものづくり」から得た確かな技術力とノウハウを用いて、お客様のニーズにワンストップでお応えしています。
◆主なお取引先
ヤクルト本社、明治、雪印メグミルク、森永乳業、めいらくグループ、キッコーマンソイフーズ、タカナシ乳業、よつ葉乳業、安曇野食品工房、江崎グリコ、日清食品、菊正宗酒造、マルコメ、日本製紙、凸版印刷、ELOPAK、CBC 他
◆拠点
<本社>
徳島県板野郡北島町太郎八須字西の川10番地1
<事業所>
・東京(東京都中央区日本橋)
・大阪(大阪市淀川区西宮原)
・鳴門(徳島県鳴門市大津町)
・淡路(兵庫県南あわじ市広田)
<工場>
・本社工場(徳島県板野郡北島町)
・阿南食品工場(徳島県阿南市山口町)
・御殿場食品工場(静岡県御殿場市駒門)
◆関連会社
さとの雪食品(株)、植田酪農機工業(株)、四国パック(株)、東洋科学(株)、大豆工房(株)、四国産業(株)
上海四国食品包装机械有限公司
Shikoku Kakoki Europe GmbH
Shikoku Kakoki (Thailand) Co., Ltd.
Shikoku Kakoki America,Inc.
「この求⼈について、
もっと詳しい話を聞きたい」
「この求⼈に応募したい」
「今すぐ応募したい
求⼈はないが、情報が欲しい」
という⽅はこちらから
もっと詳しい話を聞きたい」
「この求⼈に応募したい」
「今すぐ応募したい
求⼈はないが、情報が欲しい」
という⽅はこちらから