12月(師走)はクリスマス、大晦日と楽しいイベントが多い時期ですね。光陰矢のごとしと言いますが、一年はあっという間に過ぎていきます。今年もあと残りわずかですね。
仕事納めや年末年始の準備に大忙しな日々を過ごされている方も、徳島の年末年始を楽しみたいという方に向けて、2024年~2025年の徳島・年末年始イベントをまとめてご紹介します。
鳴門市ドイツ館でのスカイランタン Xmasマルシェ
鳴門市ドイツ館にて【スカイランタンXmasマルシェ】が開催されます。
スカイランタンとは、「LEDランタン」にヘリウムガスを入れ、空中を浮遊させられるようにしたランタンのことです。火を使わず、糸で回収できるので、周辺環境への配慮もされています。ステージイベントや、グルメも楽しめるイベントになっています!
■スカイランタンXmasマルシェ
場所 鳴門市ドイツ館前広場
鳴門市大麻町桧字東山田55-2
開催日 12月14日(土)
時間 11:00~20:30
駐車場 200台
参加費 無料
※スカイランタン:一基3,500円(一基につき最大4名様まで)
HP https://www.naruto-mon.jp/naruto_city/20241214/(鳴との門)
https://www.skylanternassociation.com/?p=8723(日本スカイランタン協会)
Instagram https://www.instagram.com/aromaplus.marche/
とくしまマルシェ『年越し&味噌フェア』で年越し準備!
しんまちボードウォーク一帯で、毎月最終日曜日に開催される産直市。今年最後のマルシェは、年越し&味噌フェアです!
フランスのマルシェ(市場)のように、徳島の豊かな自然環境のもと大切に育てられた野菜やフルーツ、加工品のほか、ハンドメイドアクセサリーや雑貨のブースが多数出店されるこのイベント。今年最後のマルシェでは、徳島のいろんな味噌から、お気に入りのお味噌をぜひ見付けてみてくださいね。他にも年越しに欠かせない食材を取り揃えています。
■とくしまマルシェ
会場 しんまちボードウォーク
新町川・阿波製紙水際公園
開催日 12月29日(日)
時間 9:00~14:00
電話番号 088-678-2117
(とくしまマルシェ事務局 株式会社ネオビエント)
HP https://tokushima-marche.jp/news/1118/
Instagram https://www.instagram.com/tokushimamarche/
イルミネーションや正月イベントも開催!あすたむらんど徳島はイベントがいっぱい!
◎Xmasイベント
板野町にある、広大な自然と遊具や子ども科学館があり、家族連れに人気のスポット。現在、イルミネーションイベント Happy Xmas 2024 iQué emoción ! ~semifinal~が開催中です。県内最大規模の41万球の美しいイルミネーションを観覧できます。11月30日(土)から12月29日(日)まで17時から21時00分のあいだ点灯されており、他にも園内では様々なイベントが開催されています。
◎吉野川めぐりもクリスマス特別夜間運行中!
開催日:2024/11/30(土)~2024/12/29(日)
開催時間:17:00~20:00まで(19:30受付終了)
開催場所:吉野川めぐり 南駅
参加費:一周運行料金
◎お正月イベント
また、お正月イベントは新年1月1日から開催。
毎年恒例の、風車の丘から初日の出観測イベントが実施されます。元日朝6時半から7時までに来園した方(先着777名)に、お楽しみ番号券を配布。初日の出観覧後、配布された番号券を持っている方を対象に、あすたむらんど関連グッズが当たる「運試しイベント」の抽選も開催予定です。
風車の丘頂上から新年のご来光を見てみませんか?
ほかにも、手づくり工房で『昔ながらの紙製おもちゃ』を製作できるなど、あすたむらんどでは年末年始を存分に味わえるイベントが盛りだくさんです。ぜひHPにてイベント情報をチェックしてみてください!
■あすたむらんど徳島
住所:板野郡板野町那東字キビガ谷45-22
電話番号:088-672-7111
イベントカレンダー:https://asutamuland.jp/event/
Instagram:https://www.instagram.com/asutamu_land/
新年の訪れを太鼓と大漁旗でお祝い!ひわさ冬まつりで初日の出を
徳島県海部郡美波町で行われる、お正月のイベントです。日の出とともに演奏される和太鼓で新年を祝います。日和佐八幡神社の永本宮司による新春のお祓いも行われます。美しい初日の出を拝んで、気持ち新たに2025年を迎えましょう。
■2025年 日和佐冬まつり
開催:2025年1月1日(水)※雨天中止
開催時間:午前5:30分~8:00
場所:美波町 日和佐八幡神社
駐車場:無料(日和佐グラウンド(約400台))
お問合せ先:一般社団法人 美波町観光協会
電話番号:0884-77-1875
美波町HP:https://www.town.minami.lg.jp/docs/3711630.html
美波町観光協会:https://www.minamikankou.jp
由岐産直市ブリの市で海の幸に舌鼓
旬の寒ブリや伊勢エビ、サザエなどの新鮮な魚介類が、漁師町ならではのリーズナブルな値段で手に入る嬉しい産直市。新鮮な海鮮は年末年始のごちそうにうってつけです。当日は、先着40名限定でのブリ大根の振る舞われたり、伊勢海老を使ったグルメの出店もあり、美味しい年末を過ごしてもらえるイベントです。
住所 徳島県海部郡美波町西の地東地(JR由岐駅前グラウンド)
日程 12月30日(月)
時間 9:00~12:00
電話番号 0884-77-0759(美波町商工会)
薬王寺新春初詣
四国霊場二十三番札所であり、厄除けの寺として全国的にも有名な薬王寺での初詣もおすすめです。毎年新春3が日には、約150,000人の初詣客でにぎわっています。
■薬王寺
住所:徳島県海部郡美波町奥河内字寺前285-1
電話番号:0884-77-0023
HP:https://yakuouji.net/
Instagra:https://www.instagram.com/yakuouji23/
徳島県のクリスマス、年末年始のお出かけ情報について特集しました。楽しい年末年始をお過ごしください。県外でお住まいの徳島人のみなさまも、寒さに気をつけて徳島県へ「もんてきてくださいね」(阿波弁で帰っておいでという意味です)。