About Tokushima

徳島について

徳島の天ぷらやちくわ、フィッシュかつ、かまぼこなど練り物が美味しい理由とは?出来立てが買えるお店もご紹介!

2023.12.26

「メインディッシュがいいステーキだと思って開けたら、じゃこ天です。貧乏くさい」
との秋田県の佐竹知事が発言し、大炎上。その後、秋田県を中心にじゃこ天の注文が殺到し、1.5倍の売り上げを記録した愛媛のじゃこ天メーカーもあったそうです。

じゃこ天は愛媛県南西部の郷土料理で、ホタルジャコなどの小魚を骨ごとすり身にし、小魚の凝縮されたうまみとジャリジャリとした食感が特徴。人気の高い四国の特産物の一つです。

一方で、徳島の練り物は、鱧(ハモ)や鯛(タイ)など、上品な白身魚を使っていることから、甘みとうまみ、ふんわりとした柔らさ、ぷりぷりとした食感が特徴です。認知度はじゃこ天ほどないのが残念ですが、上品な味わい、その多様さをぜひ、全国の人にも知って欲しい徳島の名品です。新鮮な魚が手に入る徳島だからこそ、とれたての美味しい鮮魚を使用するこだわりのお店も多いようです。

竹ちくわ、かまぼこ、上天、カレー味のフィッシュかつ、などバリエーションも豊か。特に出来立ての上天(徳島では天ぷらといいます!)やフィッシュかつの出来立ては、まさに食卓のメインディッシュを飾るにふさわしい一品です。

それでは、徳島の練り物の美味しさの秘密と、徳島県で美味い練り物が買えるお店を紹介します!

■谷ちくわ商店
明治末期に創業した老舗の店。全国でもその味は評価され、農林水産大臣賞など様々な賞に選ばれています。看板商品は、「竹ちくわ」。竹ちくわの主な生産地は、谷ちくわ商店のある小松島市です。

竹ちくわの歴史は古く、平安時代までさかのぼります。

あの有名な源平合戦である屋島の戦いで、小松島に義経軍が上陸したときのこと。地元の漁夫たちがとれたての魚のすり身を青竹に巻き付け、焼いて食べる姿を見た義経。もらって食べたところ、その美味しさを絶賛したという話が伝えられています。

それ以来、竹ちくわは小松島の名産品になったそうです。
谷ちくわ商店はその味を守り続けるだけでなく、熟練の職人によって、練り物本来の弾力が出るように、常にその味を磨き続け、誰でもが食べやすい仕上がりにし、現代でも愛され続けています。

他にも、カレー味のかつ天や、鯛入り豆ちくわ、ごま天などバラエティに富んだ練り物も人気です。
小松島市に直売工場で購入も可能。工場直売価格で購入できるため、お買い得。小松島市に立ち寄った際は、お立ち寄りください。

住所:徳島県小松島市横須町3−59
営業時間:7:00~16:00
定休日:なし
HP: https://www.tanishouten.co.jp/

■津久司蒲鉾
徳島県のソウルフードとして、徳島県民に親しまれ、徳島県内どこのスーパーでも購入できるフィッシュカツ。昭和30年に津久司蒲鉾によって考案された商品です。近海で獲れた白身魚だけのすり身に、カレー粉や唐辛子、調味料を加えてパン粉をまぶして揚げて作っています。スパイシーなカレー味が癖になる練り物です。

食べ方は、炙ってソースやマヨネーズをつけて楽しむのが定番の食べ方です。アレンジ料理として、トンカツのように卵でとじて丼にする人も。

こちらのお店では、午前中11時ごろまでに買いに行けば、揚げたてのフィッシュカツが購入できます。揚げたてのフィッシュカツは、ザクザクとパン粉の食感が楽しく、出来立てならではの味わいを楽しめます。

他にも季節によって様々な練り物が並べられているので、季節ごとに楽しめるのも魅力です。

住所:徳島県小松島市南小松島町2−34
営業時間:8:00~15:00
定休日:日曜
HP: https://www.tsukushikamaboko.com/

■マルサン蒲鉾店
創業以来ずっと守り続けている「手造り」の技、地元の食材、剣山山系の天然ミネラル分豊富な水を使用するなど、製法・材料にこだわって丁寧に造られています。

人気の角天、平天、小松島名産のカツ天など、たくさんの種類の練り物を購入できます。曜日によって取り扱う蒲鉾が異なるので、食べ比べも楽しいですね。

住所:徳島県小松島市南小松島町2−25
営業時間:9:00~16:00
定休日:日曜
HP: http://www.03kamaboko.com/

■天龍蒲鉾
天竜蒲鉾店は明治25年創業。勇ましい店名は、創業者の草相撲でのしこ名からとったそうです。創業以来、老舗の味にこだわり続けています。特に、上質のすり身を使用して焼き上げた小松島名物の焼きちくわ、こだわりのもちもち食感のごま天が人気です。徳島のソウルフードであるフィッシュカツも購入できます。

住所:徳島県小松島市南小松島町13−15
営業時間:9:00~16:00
定休日:日曜

■佐古かまぼこ店
佐古かまぼこ店は徳島市佐古にある、行列のできる人気のお店です。長年、西かまぼこ店として営業していましたが、現在は佐古かまぼこ店としてリニューアルし、先代の味を変わらず受け継いでいます。

こちらのお店は特に平天が人気で、ふわふわでもちもちの食感が美味しいと評判です。店頭のレジ横にフライヤーがあり、いつも揚げたてを食べられます。他にも色々な種類の天ぷらがありますが、全て100円以下でリーズナブルに購入できます。ふわふわの天ぷらを少し炙って、徳島のすだちやお醤油をかけて食べると、病みつきになること間違いありません。

住所:徳島県徳島市佐古二番町16−7
営業時間:10:00~17:00
定休日:日曜

■笹田蒲鉾店
創業約50年。徳島で長年愛されるお店で、ポップで可愛らしいパッケージの商品が人気です。また。こちらのお店の特徴は、機械に頼らない手ごね製法にこだわって作った練り物です。徳島近海で朝獲れたばかりの、新鮮なお魚をすり身にしているので、一口噛めば美味しいお魚の風味が口いっぱいに広がります。

さらに、笹田蒲鉾店では全商品卵を使用していないため、卵アレルギーを持っている方でも安心して食べられます。様々な種類の練り物を取り扱っていますが、もっちりとした食感がたまらない、看板商品のだるまちくわが特におすすめです。

住所:徳島県徳島市昭和町8丁目17−12
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜
HP:https://www.sasadakamaboko.com/

■四宮蒲鉾店
徳島の新鮮な魚をすり身にし、塩と砂糖で味付けした昔ながらのかまぼこを作っています。化学調味料や保存料は一切使っていないため、小さいお子さまからお年寄りまで安心して食べられます。「5代に渡って受け継がれてきた伝統の味を、次の世代」にという思いから工場見学を受け入れていて、定番のかまぼこや、ちくわ、人気のフィッシュカツなどの製造過程が見られます。

住所:徳島県徳島市津田本町2丁目4−12
営業時間:10:00~16:00 土曜のみ 10:00~13:00
定休日:木曜、日曜
HP: http://www.shinomiya-kamaboko.com/

■池添かまぼこ店
中州市場で店舗を構える明治43年創業の、池添かまぼこ店。季節によって、原材料の旬を大切にした製品づくりをしています。さらに、徳島の人気アニメイベントである「マチアソビ」のグルメハントに参加し、すだちを使った「すだちちくわ」の販売など、様々な味の練り物に挑戦し、県内外のファンを多く獲得しています。

住所:徳島県徳島市幸町3丁目100
営業時間:7:00~17:00
定休日:日曜
HP: https://ikezoe-kamaboko.com/

この記事を読んでいる⼈に
おすすめです

2024.09.06

人手不足解消のヒントに。「半農半X」で旅感覚の短期バイトを募る。

2024.07.25

徳島県徳島市が熱気に包まれる4日間! 2024年も阿波おどりが開催!

2024.06.25

夏が旬! 四国・徳島で人気のブルーベリー狩りスポットをご紹介

転職に関するお役⽴ち情報や、新着求⼈、
また徳島県の地域情報が⽉に1回届きます。
徳島での転職に関する情報収集に
ぜひご利⽤ください。