生物・薬学・獣医・農学・化学系などで学んだ経験を活かせる求人です。
化学分析や微生物の取り扱いの経験のある方は歓迎します!
◎動物用医薬品・栄養剤・飼料の研究開発および製造販売を行っている会社です。
◎グループの売上は100億円を超え、海外との取引も増え、グローバル展開を加速しています。
医薬品メーカーとしての専門性に加え、商社機能や三国間貿易も手掛けるなど、幅広い事業を展開しています。
◎月平均残業は10時間程度、完全週休2日制、入社時に有給休暇を10日付与されるなど、働きやすい環境です。
◎いつか徳島からの優秀な様々な人材が入社しています。
・九州からIターン転職。魚介養殖の経験や大学院や水産系の研究の経験を活かしています。(30代、男性)
・関東からUターン転職。博士として様々な論文を発表。バイオ系での研究・実用化の実績があります。(40代、女性)
2025.05.26
バイオ科学株式会社
品質管理|完全週休二日制・月残業10時間程度|年収360万円~500万円


企業担当からのお勧めポイント!

ムツビエージェント(株)
企業担当:中西 昌子
企業担当:中西 昌子
募集背景
医薬品や栄養剤を軸に取扱品目は年々多様化し、製品ラインナップが拡大しています。新製品の開発やOEM製造も進んでおり、それに伴い、検査項目や薬事対応も多岐にわたるようになってきました。今後は食品原料など新たな分野への対応力を高め、大量製造や商社的機能も含めた事業展開を計画しています。事業拡大と組織体制強化のため、品質管理部門を強化したいと考えています。
仕事内容
動物用医薬品や飼料添加物等の品質管理を行っていただきます。
【主な業務】
開発製品である水産用ワクチンや医薬品、畜産用栄養剤やサプリメント等の品質管理をご担当いただきます。
・原料や製品の理化学試験
・容器やラベルなど包材等の検査
・新規製品の製造バリデーション試験
・GMP関連管理(農林水産省への届出、手順書作成等)
・試験動物(魚類)の飼育管理および試験記録の作成
【主な事業】
《水産事業》
健康で安全な魚を食卓へ届けるために、養殖業者向けに魚の健康管理や病気予防・治療のためのワクチン、医薬品、栄養剤、飼料を製造・販売しています。さらに、養殖業者が育てた魚の流通を支え、市場への安定供給につなげる取り組みも行っています。
《畜産事業》
家畜の健やかな生育と市場成績の向上を第一に考え、業界のニーズを先取りした設計で栄養剤などを製造・販売しています。栄養補給や成長促進を支え、家畜の健康と生産性の向上に貢献し、持続可能な畜産業の発展をサポートします。
【主な業務】
開発製品である水産用ワクチンや医薬品、畜産用栄養剤やサプリメント等の品質管理をご担当いただきます。
・原料や製品の理化学試験
・容器やラベルなど包材等の検査
・新規製品の製造バリデーション試験
・GMP関連管理(農林水産省への届出、手順書作成等)
・試験動物(魚類)の飼育管理および試験記録の作成
【主な事業】
《水産事業》
健康で安全な魚を食卓へ届けるために、養殖業者向けに魚の健康管理や病気予防・治療のためのワクチン、医薬品、栄養剤、飼料を製造・販売しています。さらに、養殖業者が育てた魚の流通を支え、市場への安定供給につなげる取り組みも行っています。
《畜産事業》
家畜の健やかな生育と市場成績の向上を第一に考え、業界のニーズを先取りした設計で栄養剤などを製造・販売しています。栄養補給や成長促進を支え、家畜の健康と生産性の向上に貢献し、持続可能な畜産業の発展をサポートします。
求める人材
◆必須
・研究・開発・品質管理などの経験がある方
・大学もしくは修士での化学分析などの経験をお持ちの方
学歴:高専・大学・大学院
以下のような学科で学ばれた方を対象としています。
バイオ系、農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系、化学系、生物・生命科学系、資源・地球環境系など
◆優遇される経験・スキル
・HPLCなどを使った化学分析や無菌操作、各種微生物の取り扱い
・品質管理の実務経験2年相当のスキル
◆フィットする人物像
研究や品質管理の仕事にやりがいを感じる方であれば、ご活躍いただけます。
製品の特性上、魚など生物に関わっていただきますので、生き物が好きという方が合致します。
・研究・開発・品質管理などの経験がある方
・大学もしくは修士での化学分析などの経験をお持ちの方
学歴:高専・大学・大学院
以下のような学科で学ばれた方を対象としています。
バイオ系、農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系、化学系、生物・生命科学系、資源・地球環境系など
◆優遇される経験・スキル
・HPLCなどを使った化学分析や無菌操作、各種微生物の取り扱い
・品質管理の実務経験2年相当のスキル
◆フィットする人物像
研究や品質管理の仕事にやりがいを感じる方であれば、ご活躍いただけます。
製品の特性上、魚など生物に関わっていただきますので、生き物が好きという方が合致します。
雇⽤・契約形態
正社員
試用期間:3カ月 試用期間の待遇:変更なし
試用期間:3カ月 試用期間の待遇:変更なし
勤務地
徳島県阿南市那賀川町工地246-1
・転勤はありません
・転勤はありません
勤務時間
8:30~17:30 (休憩60分)
残業時間
残業あり
月平均残業時間: 10時間
月平均残業時間: 10時間
給与
◆月給/年収
月給 30万円~40万円程度
年収 360万~500万円程度
※上記月給に含む手当:住宅手当、家族手当、役付手当、技能手当(薬剤師・獣医師)、生物管理手当
※年棒制のため月給は定期賞与を含む年棒を12分割しています。
◆手当
上記に加え、条件により別途支給
通勤手当(上限20,000円/月)、時間外手当、就学手当※(20,000円/月)
※子が専門学校、短大、大学へ進学している期間に毎月支払われる手当です。
◆賞与
業績に応じ決算賞与を支給(ここ9年は連続で支給の実績があります)
◆昇給
年1回(4月) 実績:昨年は1ヵ月あたり5,000~10,000円
月給 30万円~40万円程度
年収 360万~500万円程度
※上記月給に含む手当:住宅手当、家族手当、役付手当、技能手当(薬剤師・獣医師)、生物管理手当
※年棒制のため月給は定期賞与を含む年棒を12分割しています。
◆手当
上記に加え、条件により別途支給
通勤手当(上限20,000円/月)、時間外手当、就学手当※(20,000円/月)
※子が専門学校、短大、大学へ進学している期間に毎月支払われる手当です。
◆賞与
業績に応じ決算賞与を支給(ここ9年は連続で支給の実績があります)
◆昇給
年1回(4月) 実績:昨年は1ヵ月あたり5,000~10,000円
待遇・福利厚⽣
◆保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
◆福利厚生
退職金制度(確定拠出年金(企業型DC)、入社時点で加入)、結婚祝金、出産祝金、資格取得支援制度、社員研修旅行(国内/海外)、永年勤続表彰、奨学金返還支援制度(卒業後5年まで)、懇親会飲食費補助制度、育児・介護休業制度 他
◆受動喫煙を防止する措置
完全分煙(喫煙スペースあり)
◆業務の変更の範囲
会社の定める業務
◆勤務地の変更の予定
変更の予定なし
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
◆福利厚生
退職金制度(確定拠出年金(企業型DC)、入社時点で加入)、結婚祝金、出産祝金、資格取得支援制度、社員研修旅行(国内/海外)、永年勤続表彰、奨学金返還支援制度(卒業後5年まで)、懇親会飲食費補助制度、育児・介護休業制度 他
◆受動喫煙を防止する措置
完全分煙(喫煙スペースあり)
◆業務の変更の範囲
会社の定める業務
◆勤務地の変更の予定
変更の予定なし
休⽇・休暇
◆休日
【年間休日】120日
【完全週休2日制】 土曜、日曜、祝祭日
※試験動物(魚類)の飼育担当は休日出勤がありますが、平日に振休を取得します。
◆休暇
有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、結婚休暇、慶弔休暇、勤続休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
◎有給休暇が取得しやすく、昨年の平均取得日数は12.8日です。
◎有給休暇は2時間単位ごとでも取得できます。(年間最大5日分)
◎女性社員の産休・育休取得実績があり、復帰率も高く、離職は低い環境です。
◎男性育休取得を推奨しています。
【年間休日】120日
【完全週休2日制】 土曜、日曜、祝祭日
※試験動物(魚類)の飼育担当は休日出勤がありますが、平日に振休を取得します。
◆休暇
有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、結婚休暇、慶弔休暇、勤続休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
◎有給休暇が取得しやすく、昨年の平均取得日数は12.8日です。
◎有給休暇は2時間単位ごとでも取得できます。(年間最大5日分)
◎女性社員の産休・育休取得実績があり、復帰率も高く、離職は低い環境です。
◎男性育休取得を推奨しています。
選考プロセス
書類選考、適性検査、面接(2回)
※遠方の場合は、Web面接も可能です。
※遠方の場合は、Web面接も可能です。
会社概要
会社名
バイオ科学株式会社
設立
1983年7月1日
従業員数
102人(グループ合計約140名)
資本金
1億円
売上高
55億円(グループ約100億円)(2024年12月期)
事業内容など
◆事業内容
1983年に創業し、動物用医薬品・栄養剤・飼料の研究、開発、製造、販売を行っています。『世界の食料生産の課題を解決する』ことをパーパスとし、新たな製品・サービスで畜産業や水産業を支え、持続可能な食料供給に貢献しています。
・畜産関連事業:畜産用医薬品、栄養剤(サプリメント)、機能性飼料の製造および販売 ほか
・水産関連事業:水産用医薬品、栄養剤(サプリメント)、機能性飼料の製造および販売 ほか
・受託事業/OEM:オーダーメイド栄養剤 ほか
・商社事業:ビタミン・ミネラル・アミノ酸等の原料や食品の輸入および販売 ほか
・研究・開発:自社、国内外の企業・大学との共同研究・開発 ほか
◆拠点
・本社・工場:徳島県阿南市那賀川町工地246-1
・第二工場:徳島県阿南市那賀川町工地562-1
・第三工場:徳島県阿南市那賀川町工地555-1
・東京事務所:東京都港区新橋2丁目12番16号 明和ビル9階
・北海道営業所:北海道帯広市西6条南6丁目3 ソネビル5F
・福島営業所:福島県福島市丸子字中町裏30-3-102
・関東営業所:栃木県宇都宮市御幸町44-1
・阿北営業所:徳島県板野郡上板町七條字古町64-1
・広島営業所:広島県広島市中区大手町2丁目2-9 ビル博丈大手町2階
・九州営業所:熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目11-66₋101
・南九州サテライトオフィス:鹿児島県曽於市財部町南俣1343 2階-4
<関連会社>
・バイオ科学販売株式会社/動物用医薬品・栄養剤販売、養殖用資材販売、鮮魚販売業
・バイオ愛媛株式会社/養殖用稚魚生産販売事業
・日本微生物化学株式会社/有用微生物を配合した混合飼料の製造販売業
・群馬協同株式会社/肥料・農薬の卸売・小売販売、青果・米穀などの食品流通業
・湯浅バイオ株式会社/飼料原料販売業
◆企業の魅力や強み
創業時から『生命を科学する』というフィロソフィーを掲げ、生物の健康と成長を支える製品の提供に力を注ぎ、現在では、動物用医薬品、ワクチン、飼料添加物など多岐にわたる製品を展開しています。
畜産分野では、牛の健康維持に有効なバイパス製剤「乳肝®(ミルカン)」を業界に先駆けて開発するなど、現場のニーズに応える製品を提供し、生産現場を支えています。水産分野では、養殖現場の声をもとに実用性の高いワクチンや医薬品を手がけ、フェノキシエタノールを主成分とする世界初の魚類用麻酔剤など、革新的な製品も開発しています。また、バイオ科学グループの強みを活かし、稚魚の生産からワクチン・医薬品・飼料提供までを一貫して手がけることで、業界内での確固たる信頼を築いています。
近年では、アジア最大規模の畜産・水産業の国際展示会「VIV ASIA」へ出展するなど、海外市場への展開にも積極的に取り組んでいます。
1983年に創業し、動物用医薬品・栄養剤・飼料の研究、開発、製造、販売を行っています。『世界の食料生産の課題を解決する』ことをパーパスとし、新たな製品・サービスで畜産業や水産業を支え、持続可能な食料供給に貢献しています。
・畜産関連事業:畜産用医薬品、栄養剤(サプリメント)、機能性飼料の製造および販売 ほか
・水産関連事業:水産用医薬品、栄養剤(サプリメント)、機能性飼料の製造および販売 ほか
・受託事業/OEM:オーダーメイド栄養剤 ほか
・商社事業:ビタミン・ミネラル・アミノ酸等の原料や食品の輸入および販売 ほか
・研究・開発:自社、国内外の企業・大学との共同研究・開発 ほか
◆拠点
・本社・工場:徳島県阿南市那賀川町工地246-1
・第二工場:徳島県阿南市那賀川町工地562-1
・第三工場:徳島県阿南市那賀川町工地555-1
・東京事務所:東京都港区新橋2丁目12番16号 明和ビル9階
・北海道営業所:北海道帯広市西6条南6丁目3 ソネビル5F
・福島営業所:福島県福島市丸子字中町裏30-3-102
・関東営業所:栃木県宇都宮市御幸町44-1
・阿北営業所:徳島県板野郡上板町七條字古町64-1
・広島営業所:広島県広島市中区大手町2丁目2-9 ビル博丈大手町2階
・九州営業所:熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目11-66₋101
・南九州サテライトオフィス:鹿児島県曽於市財部町南俣1343 2階-4
<関連会社>
・バイオ科学販売株式会社/動物用医薬品・栄養剤販売、養殖用資材販売、鮮魚販売業
・バイオ愛媛株式会社/養殖用稚魚生産販売事業
・日本微生物化学株式会社/有用微生物を配合した混合飼料の製造販売業
・群馬協同株式会社/肥料・農薬の卸売・小売販売、青果・米穀などの食品流通業
・湯浅バイオ株式会社/飼料原料販売業
◆企業の魅力や強み
創業時から『生命を科学する』というフィロソフィーを掲げ、生物の健康と成長を支える製品の提供に力を注ぎ、現在では、動物用医薬品、ワクチン、飼料添加物など多岐にわたる製品を展開しています。
畜産分野では、牛の健康維持に有効なバイパス製剤「乳肝®(ミルカン)」を業界に先駆けて開発するなど、現場のニーズに応える製品を提供し、生産現場を支えています。水産分野では、養殖現場の声をもとに実用性の高いワクチンや医薬品を手がけ、フェノキシエタノールを主成分とする世界初の魚類用麻酔剤など、革新的な製品も開発しています。また、バイオ科学グループの強みを活かし、稚魚の生産からワクチン・医薬品・飼料提供までを一貫して手がけることで、業界内での確固たる信頼を築いています。
近年では、アジア最大規模の畜産・水産業の国際展示会「VIV ASIA」へ出展するなど、海外市場への展開にも積極的に取り組んでいます。
「この求⼈について、
もっと詳しい話を聞きたい」
「この求⼈に応募したい」
「今すぐ応募したい
求⼈はないが、情報が欲しい」
という⽅はこちらから
もっと詳しい話を聞きたい」
「この求⼈に応募したい」
「今すぐ応募したい
求⼈はないが、情報が欲しい」
という⽅はこちらから