Job Information

求人情報

2025.03.26
株式会社電信

営業部長|年収500万円~600万円|リモートワーク可|年間休日120日以上

豊富な営業経験を活かせる職場です。
副業人材の活用やリモートワークでの勤務可など、新たな取り組みを積極的に導入する会社です。

企業担当からのお勧めポイント!

ムツビエージェント(株)
企業担当:中西 謙一郎
豊富な営業経験やマネジメント経験を活かして働くことができます。リモートワークも可能なため、セカンドキャリアとしてUIJターンを検討している方におすすめの求人です。

◎携帯電話などの通信キャリアのインフラを作っている電気通信工事会社です。今まで培ってきた技術を生かしてオリジナル製品の開発にも挑戦し、市場の拡大を目指している第二創業期ともいえる会社です。

◎現在は副業人材や営業代行会社の活用、代理店営業など、幅広い手法で営業を行っています。自ら営業をするだけでなく、営業戦略を企画・立案するなど、自らのアイディアを活かせる環境です。

◎年間休日は120日以上で、リモートワークも可能なため、ワークライフバランスを取りながら働くことができます。
募集背景
通信工事「キャリア中継所、マンションネットワーク構築・センサー工事構築」の施工会社からスタートし、7年前に営業部門を立ち上げ製品販売を開始しました。営業は4拠点(徳島、東京、広島、高松)で行っており、水位監視や野生鳥獣監視センサーの需要が増加しているため、営業体制の強化を進めています。現在は社長がトップ営業と統括を兼務していますが、少しずつ業務を引き継ぎながら、次世代のリーダーとして営業を引っ張っていっていただける方をお迎えしたいと考えています。
仕事内容
オリジナル製品の新規獲得営業をご担当いただきます。

<現在行っている営業活動>
・ホームページからの問い合わせへの対応
・副業人材での東京の販路開拓
・営業代行会社に依頼して営業活動(2025年春頃から実施予定)
・営業代理店(2社と契約を進めている)
・展示会への出店

<具体的な仕事>
・自社製品の営業
・部下の指導
・目標設定や進捗管理
・営業部門の統括管理(徳島、東京、広島、高松)
・営業戦略の考案
・プロポーザル提案

当面の目標は、BtoG、BtoBの販売促進活動の強化となります。
中長期的な目標は、営業スタイルの構築となります。

営業メンバーは5人で、現在は社長が統括管理しています。
技術に関する深い知識は必須ではありません。ご自身のペースで学びながら業務に取り組んでいただけます。
求める人材
◆必須
・営業経験10年以上(BtoB・代理店営業の経験がある方は尚可)
・マネジメント経験(営業部門の統括経験、または経営に関わった経験がある方)

学歴:大卒以上

◆優遇される経験・スキル
・英語力(TOEIC700点以上)があれば尚よい

◆フィットする人物像
・リーダーシップやコミュニケーション能力があり、社内外での調整や交渉が得意な方
・困難な状況でも粘り強く取り組める方
雇⽤・契約形態
正社員
試用期間:6カ月 試用期間の待遇:月給30万~35万円
勤務地
本社または自宅住所所在地

本社:徳島県徳島市川内町平石若宮121-1
・転勤の予定なし
※半年は本社で研修を受けていただきます。その後はリモートワーク可能です。
勤務時間
8:30~17:30 (休憩60分) 
残業時間
残業あり
月平均残業時間: 20時間
給与
◆月収/年収
月収 416,000円~500,000円 (年棒制のため、年収を12分割しています) 
年収 500万円~600万円

上記は諸手当込みの金額で、管理職のため残業代はありません。
成果に応じて昇給があります。

◆手当
通勤手当(上限1200円日 月清算)、役職手当、資格手当、営業手当、職務手当、住宅手当(転勤者対象)

◆昇給
年1回(8月) 実績:昨年は1ヵ月あたり3,000~12,000円
待遇・福利厚⽣
◆保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

◆福利厚生
中退共退職金制度(入社3年で加入)、県外の場合は社宅、資格取得支援制度

◆受動喫煙を防止する措置
完全分煙

◆業務の変更の範囲
会社の定める業務

◆勤務地の変更の予定
会社の定める事業所(本社または住所所在地)
休⽇・休暇
◆休日
【年間休日】123~125日 (カレンダーにより変動)
【週休2日制】 土曜、日曜、祝祭日 

7月第1週土曜は全体会議のため出勤となります。

◆休暇
会社指定有給5日
年次有給休暇、介護休暇、夏季休暇(8月12日~15日)、冬季休暇(例年5日)
選考プロセス
書類選考、面接(3回)、適性検査
※初回の面接はWeb面接が可能です。2回目と3回目は対面での面接となります(遠方の場合は旅費を会社で負担します)。

詳しい職務経歴書を提出してください。

会社概要

会社名
株式会社電信
設立
1990年7月11日
従業員数
40名
資本金
2,000万円
売上高
6億円(2024年5月期) 
事業内容など
◆事業内容
1990年に創業し、携帯電話の無線中継所の建設やオフィスや公共施設のネットワーク環境やICTシステムの構築を行ってきました。さらに、LED照明やIoT製品(水位監視・害獣監視センサーなど)の開発・販売など地域社会の課題解決を目指して事業を展開しています。

・情報通信事業:基地局の設計・施工・保守、自社製品の施工指導・保守対応
・環境事業:太陽光発電、蓄電池、EV充電器設備の施工
・研究開発:監視センサーやクラウドソフトの開発・製造、製品設計
・営業:自社開発製品を自治体・企業向けに販路展開、環境事業製品の販路開拓

情報通信、環境、研究開発を主軸に、設計から施工・保守までを一貫して提供しています。最先端技術を取り入れ、社会の多様なニーズに応える企業を目指しています。

◆拠点
・本社:徳島県徳島市川内町平石若宮121番地1
・広島支店:広島県安芸郡府中町本町1丁目13-1 手島ビル1階
・大阪営業所:大阪市鶴見区今津北2丁目7-1
・東京事務所:東京都目黒区中目黒4丁目6-1

◆企業の魅力や強み
市場のニーズを迅速に反映させ、新製品開発や改善サイクルを確立し、独自の通信モジュールを活用し、遠隔監視や機器制御、クラウド開発など、一貫したサービスを提供しています。超音波式水位センサーや有害鳥獣監視センサー、ソーラーLEDビームなどの自社開発製品を展開し、IoT技術を活用して新たな価値を提供しています。また、全国の自治体との取引も増加し、大学との研究開発も積極的に進めています。地球温暖化や地域社会の課題に対応し、特に山間部や農村地域では、同社の製品が重要な役割を果たしています。
「この求⼈について、
もっと詳しい話を聞きたい」
「この求⼈に応募したい」
「今すぐ応募したい
求⼈はないが、情報が欲しい」
という⽅はこちらから

興味があり、
直接話を聞いてみたい方は
こちら

必須
必須
必須
必須
必須