Job Information

求人情報

2025.07.03
株式会社ケイ・アール・ケイ・カキハラ

機械オペレーター|未経験歓迎!|日勤のみ|お盆と年末年始の長期休暇が魅力!

広くて清潔に保たれた工場内で、安心して快適に働ける環境です。
最新の機械を使って木材の加工を行います。機械を使う作業やものづくりが好きな方におすすめの仕事です。

企業担当からのお勧めポイント!

ムツビエージェント(株)
企業担当:中西 謙一郎
建築やものづくりに興味がある方はもちろん、そうでない方もぜひご検討ください。未経験の方でも丁寧な指導がありますので、安心してスタートできます。真面目にコツコツと頑張ることができる方は歓迎します。

◎木造住宅に使う木材を事前に工場で加工する「プレカット」を行っている会社です。機械加工と大工職人による手加工の両方に対応し、設計から出荷・配送まで自社一貫体制で行っています。

◎徳島県内でいち早く完全自動化プレカットマシーンを導入し、プレカット材の加工販売を主力に展開するとともに、大手量販店に対し不動産賃貸も行っているため、経営基盤は安定しています。

◎日勤のみのため、生活リズムを整えやすい環境です。お盆と年末年始には、それぞれ8日間の長期休暇があり、仕事とプライベートのメリハリを大切にしています。
募集背景
現在、設計・作図部門には5名、工場内には14名(うち大工2名)のスタッフが在籍しています。社員の平均年齢は40代ですが、20代や50代以上の年齢層に偏っており、30〜40代の中堅層が少ないのが現状です。事業の安定的な維持のために、計画的な採用を進めています。
仕事内容
プレカットマシーンなどの加工機械のオペレーター業務をご担当いただきます。

<具体的には・・・>
・プログラムの入力
・資材のセッティング
・機械操作
・稼働状況の確認、不具合対応
・製品検査、梱包
・機械のメンテナンス
・その他不随する業務

担当は一つの工程をチームで一貫して行います。例えば、柱の加工を担当するチームや合板の加工を担当するチームに分かれて作業します。

作業の流れとしては、設計部門が作成したデータを機械にセットし、加工された木材を検査します。その後、仕上げにカンナ掛けを行い、梱包してリフトで運搬します。

機械化・IT化を積極的に進めており、最新の設備を導入しています。作業の進捗管理にはタブレットを活用し、発注者ともリアルタイムで情報を共有しています。また、電動フォークリフトも使用しています。

なお、木材のセッティングや運搬は一部手作業で行うため、ある程度の体力が必要です。
求める人材
◆必須
・自動車免許(ATでもOK)

学歴:高卒以上

◆優遇される経験・スキル
製造業の経験

◆フィットする人物像
建築やものづくりに興味がある方も歓迎ですが、そうでない方もぜひご検討ください。未経験でも、コツコツと真面目に取り組める方であればご活躍できます。
雇⽤・契約形態
正社員
試用期間:3カ月 試用期間の待遇:変更なし
勤務地
徳島県徳島市津田海岸町3-18
・転勤の予定なし
勤務時間
①6:00~15:05 (休憩75分 昼休憩12:05~13:00、8:00~及び10:00~から10分)
②7:00~16:15 (休憩85分 昼休憩12:05~13:00、8:00~及び10:00~及び15:00~10分)
③8:10~17:15 (休憩75分 昼休憩12:05~13:00、10:00~及び15:00~10分)

配属先により①~③のどちらかになります。面接の際にご説明します。
残業時間
残業あり
月平均残業時間: 10時間
給与
◆月給/年収
月給 200,000円~250,000円
年収 280万円~350万円

【月給内訳】
・基本月給:200,000円~
・残業代、家族手当、通勤手当は別途支給されます。

◆手当
・残業手当(時間に応じて支給)
・家族手当
・通勤手当(上限10,000円)

◆賞与
年2回(7月、12月) 実績:昨年は年間2カ月

◆昇給
年1回(5月) 実績:毎年2~3%
待遇・福利厚⽣
◆保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

◆福利厚生
退職金制度(勤続5年で加入)、財形

◆受動喫煙を防止する措置
完全分煙

◆業務の変更の範囲
変更の予定なし

◆勤務地の変更の予定
変更の予定なし
休⽇・休暇
◆休日
【年間休日】110日
【週休2日制】土曜日、日曜、祝祭日 (土曜日は会社カレンダーで定め、出勤日もあり)

◆休暇
有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、看護休暇
夏季休暇(8日間)、年末年始休暇(8日間)

◎看護休暇の取得実績があります。
◎介護休業の取得実績があります。
選考プロセス
書類選考、面接(1~2回)、適性検査

会社概要

会社名
株式会社ケイ・アール・ケイ・カキハラ
設立
1950年(創業:1938年)
従業員数
34名
資本金
8,000万円
売上高
10億円(2025年1月期)
事業内容など
◆事業内容
1938年に創業し、1992年より木造住宅の「プレカット工法」に特化した事業を本格的にスタートさせました。徳島県内では先駆けて完全自動のプレカットマシンを導入し、以降30年以上にわたって、プレカット専門企業として豊富な経験と実績を積み重ねています。完成した製品は、主に徳島県内の工務店へ直接納品しています。営業エリアは四国東部を中心に、兵庫県や大阪など関西エリアにも対応しており、地域密着型ながらも広域にわたる実績があります。

◆拠点
本社/プレカット工場:徳島県徳島市津田海岸町3-18
大阪支店:大阪府大阪市大正区三軒家東5-6-7-207

◆企業の魅力や強み
機械だけでは対応が難しい丸太梁・合掌造りなどの複雑な加工には、大工職人が手加工で対応することができます。大量生産から多品種少量生産まで、幅広い対応力が強みです。建築士・木造建築士・建築施工管理技士などの有資格者が在籍しており、図面の作成だけでなく、設計と施工の両方の視点をふまえた的確な提案が可能です。
また、木材の仕入れから、設計、加工、出荷までのすべてを自社で一貫して対応しており、無駄のないスピーディーな対応と、高精度な仕上がりを実現しています。さらに、四国を中心に、中国・関西地方までカバーする配送ネットワークを確立しており、安定した供給体制を実現しています。
「この求⼈について、
もっと詳しい話を聞きたい」
「この求⼈に応募したい」
「今すぐ応募したい
求⼈はないが、情報が欲しい」
という⽅はこちらから

興味があり、
直接話を聞いてみたい方は
こちら

必須
必須
必須
必須
必須