経理の経験もしくは管理部門のマネジメントの経験のある方におすすめの求人です。チームワークを大切にしながら、周囲との連携を大切にする方を歓迎します。
◎携帯電話などの通信キャリアのインフラを作っている電気工事会社です。今まで培ってきた技術を生かしてオリジナル製品の開発にも挑戦し、市場の拡大を目指している第二創業期ともいえる会社です。
◎IoT技術を活用した自社製品としてため池や河川の水位監視センサーや害獣監視のセンサーの需要が伸びており業績は好調です。
◎残業なしで年間休日も120日以上のため、ワークライフバランスが取りやすい自由な環境です。
2025.03.26
株式会社電信
総務経理(管理職候補)|土日祝休み|年間休日120日以上|残業なし


企業担当からのお勧めポイント!

ムツビエージェント(株)
企業担当:中西 謙一郎
企業担当:中西 謙一郎
募集背景
現在、定年退職を控えている社員がいるため、その後を引き継ぐための人材を募集しています。計画的に補充を行い、今後の業務の安定と成長を目指しています。
仕事内容
3名のメンバーとともに総務経理事務に取り組んでいただきます。
<具体的には・・・>
・各種伝票作成
・現預金の管理
・経費精算
・支払い業務
・請求書の作成と管理
・給与計算
・勤怠管理
・月次・年次決算業務
・経営資料作成・報告
・荷物の受取
その他、電話や来客対応、庶務も分担して行います。
最終的な判断は役員が行うため、そのバックアップをして、社員との円滑なコミュニケーションを促進する役割を担っていただきます。
会計ソフトを新しく切り替えることも検討しており、社内の各部門との連携も担っていただきます。
<具体的には・・・>
・各種伝票作成
・現預金の管理
・経費精算
・支払い業務
・請求書の作成と管理
・給与計算
・勤怠管理
・月次・年次決算業務
・経営資料作成・報告
・荷物の受取
その他、電話や来客対応、庶務も分担して行います。
最終的な判断は役員が行うため、そのバックアップをして、社員との円滑なコミュニケーションを促進する役割を担っていただきます。
会計ソフトを新しく切り替えることも検討しており、社内の各部門との連携も担っていただきます。
求める人材
◆必須
経理実務経験または管理職として携わった経験
学歴:専門卒以上
◆優遇される経験・スキル
総務事務の経験
◆フィットする人物像
経理事務以外にも幅広い事務をご担当いただくため、資料作成ができ、社内の連携などのコミュニケーションが取れる方にフィットします。
経理実務経験または管理職として携わった経験
学歴:専門卒以上
◆優遇される経験・スキル
総務事務の経験
◆フィットする人物像
経理事務以外にも幅広い事務をご担当いただくため、資料作成ができ、社内の連携などのコミュニケーションが取れる方にフィットします。
雇⽤・契約形態
正社員
試用期間:6カ月 試用期間の待遇:月給25万~35万円
試用期間:6カ月 試用期間の待遇:月給25万~35万円
勤務地
徳島県徳島市川内町平石若宮121-1
・転勤の予定なし
・転勤の予定なし
勤務時間
8:30~17:30 (休憩60分)
残業時間
残業あり
月平均残業時間: 0時間
月平均残業時間: 0時間
給与
◆月収/年収
月収 280,000~350,000円
年収 350万円~500万円
上記は諸手当込みの金額です。
◆手当
通勤手当(上限1,200円/日 月清算)、役職手当、業務手当、資格手当、営業手当、職務手当、住宅手当(転勤者対象)
◆賞与
年2回(8月、12月) 実績:昨年は年間2~3カ月(業績・個人評価により変動)
◆昇給
年1回(8月) 実績:昨年は1ヵ月あたり3,000~12000円
月収 280,000~350,000円
年収 350万円~500万円
上記は諸手当込みの金額です。
◆手当
通勤手当(上限1,200円/日 月清算)、役職手当、業務手当、資格手当、営業手当、職務手当、住宅手当(転勤者対象)
◆賞与
年2回(8月、12月) 実績:昨年は年間2~3カ月(業績・個人評価により変動)
◆昇給
年1回(8月) 実績:昨年は1ヵ月あたり3,000~12000円
待遇・福利厚⽣
◆保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
◆福利厚生
中退共退職金制度(入社3年で加入)、県外の場合は社宅、資格取得支援制度
◆受動喫煙を防止する措置
完全分煙
◆業務の変更の範囲
会社の定める業務
◆勤務地の変更の予定
変更の予定なし
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
◆福利厚生
中退共退職金制度(入社3年で加入)、県外の場合は社宅、資格取得支援制度
◆受動喫煙を防止する措置
完全分煙
◆業務の変更の範囲
会社の定める業務
◆勤務地の変更の予定
変更の予定なし
休⽇・休暇
◆休日
【年間休日】123~125日 (カレンダーにより変動)
【週休2日制】 土曜、日曜、祝祭日
7月第1週土曜は全体会議のため出勤となります。
◆休暇
会社指定有給5日
年次有給休暇、介護休暇、夏季休暇(8月12日~15日)、冬季休暇(例年5日)
【年間休日】123~125日 (カレンダーにより変動)
【週休2日制】 土曜、日曜、祝祭日
7月第1週土曜は全体会議のため出勤となります。
◆休暇
会社指定有給5日
年次有給休暇、介護休暇、夏季休暇(8月12日~15日)、冬季休暇(例年5日)
選考プロセス
書類選考、面接(3回)、適性検査、筆記試験
※初回の面接はWeb面接が可能です。2回目と3回目は対面での面接となります(遠方の場合は旅費を会社で負担します)。
筆記試験(詳しい職務経歴書を未提出の場合のみ実施)
※初回の面接はWeb面接が可能です。2回目と3回目は対面での面接となります(遠方の場合は旅費を会社で負担します)。
筆記試験(詳しい職務経歴書を未提出の場合のみ実施)
会社概要
会社名
株式会社電信
設立
1990年7月11日
従業員数
40名
資本金
2,000万円
売上高
6億円(2024年5月期)
事業内容など
◆事業内容
1990年に創業し、携帯電話の無線中継所の建設やオフィスや公共施設のネットワーク環境やICTシステムの構築を行ってきました。さらに、LED照明やIoT製品(水位監視・害獣監視センサーなど)の開発・販売など地域社会の課題解決を目指して事業を展開しています。
・情報通信事業:基地局の設計・施工・保守、自社製品の施工指導・保守対応
・環境事業:太陽光発電、蓄電池、EV充電器設備の施工
・研究開発:監視センサーやクラウドソフトの開発・製造、製品設計
・営業:自社開発製品を自治体・企業向けに販路展開、環境事業製品の販路開拓
情報通信、環境、研究開発を主軸に、設計から施工・保守までを一貫して提供しています。最先端技術を取り入れ、社会の多様なニーズに応える企業を目指しています。
◆拠点
・本社:徳島県徳島市川内町平石若宮121番地1
・広島支店:広島県安芸郡府中町本町1丁目13-1 手島ビル1階
・大阪営業所:大阪市鶴見区今津北2丁目7-1
・東京事務所:東京都目黒区中目黒4丁目6-1
◆企業の魅力や強み
市場のニーズを迅速に反映させ、新製品開発や改善サイクルを確立し、独自の通信モジュールを活用し、遠隔監視や機器制御、クラウド開発など、一貫したサービスを提供しています。超音波式水位センサーや有害鳥獣監視センサー、ソーラーLEDビームなどの自社開発製品を展開し、IoT技術を活用して新たな価値を提供しています。また、全国の自治体との取引も増加し、大学との研究開発も積極的に進めています。地球温暖化や地域社会の課題に対応し、特に山間部や農村地域では、同社の製品が重要な役割を果たしています。
1990年に創業し、携帯電話の無線中継所の建設やオフィスや公共施設のネットワーク環境やICTシステムの構築を行ってきました。さらに、LED照明やIoT製品(水位監視・害獣監視センサーなど)の開発・販売など地域社会の課題解決を目指して事業を展開しています。
・情報通信事業:基地局の設計・施工・保守、自社製品の施工指導・保守対応
・環境事業:太陽光発電、蓄電池、EV充電器設備の施工
・研究開発:監視センサーやクラウドソフトの開発・製造、製品設計
・営業:自社開発製品を自治体・企業向けに販路展開、環境事業製品の販路開拓
情報通信、環境、研究開発を主軸に、設計から施工・保守までを一貫して提供しています。最先端技術を取り入れ、社会の多様なニーズに応える企業を目指しています。
◆拠点
・本社:徳島県徳島市川内町平石若宮121番地1
・広島支店:広島県安芸郡府中町本町1丁目13-1 手島ビル1階
・大阪営業所:大阪市鶴見区今津北2丁目7-1
・東京事務所:東京都目黒区中目黒4丁目6-1
◆企業の魅力や強み
市場のニーズを迅速に反映させ、新製品開発や改善サイクルを確立し、独自の通信モジュールを活用し、遠隔監視や機器制御、クラウド開発など、一貫したサービスを提供しています。超音波式水位センサーや有害鳥獣監視センサー、ソーラーLEDビームなどの自社開発製品を展開し、IoT技術を活用して新たな価値を提供しています。また、全国の自治体との取引も増加し、大学との研究開発も積極的に進めています。地球温暖化や地域社会の課題に対応し、特に山間部や農村地域では、同社の製品が重要な役割を果たしています。
「この求⼈について、
もっと詳しい話を聞きたい」
「この求⼈に応募したい」
「今すぐ応募したい
求⼈はないが、情報が欲しい」
という⽅はこちらから
もっと詳しい話を聞きたい」
「この求⼈に応募したい」
「今すぐ応募したい
求⼈はないが、情報が欲しい」
という⽅はこちらから