徳島トップの印刷会社であり、経営改善により現在も成長を続けています。
「経理スキルを活かして地域に貢献したい」「会社の発展を支えたい」と思う方は、非常にやりがいのある職場になると思います。有資格者は歓迎しますが、「熱意」や「経験」を重視した募集です。
◎勤務地は鳴門市で転勤はなし。仕事を通じて地元に貢献することができます。
◎オロナミンC・カロリーメイト・ボンカレーなど、誰もが知る商品のパッケージ製造を行う、国内トップクラスの包装資材メーカーです。
◎大塚グループ企業で業績は安定しています。福利厚生の充実度は県内最高クラスです。
2025.05.29
大塚包装工業株式会社
大塚HDグループの経理課長候補|徳島県鳴門市


企業担当からのお勧めポイント!

ムツビエージェント(株)
企業担当:中西 謙一郎
企業担当:中西 謙一郎
募集背景
<部門強化に向けた経理担当者募集>
経営力向上と働きやすい会社作りを継続的に推進しています。その中で、経理課の強化は不可欠であり、新たな仲間を募集することになりました。
入社後は経理担当者としてご活躍いただきますが、将来的には経理業務の中核を担っていただきたいと考えています。培われる経理スキルを活かし、ゆくゆくは経営改善にも深く携わっていただけることを期待しています。
経営力向上と働きやすい会社作りを継続的に推進しています。その中で、経理課の強化は不可欠であり、新たな仲間を募集することになりました。
入社後は経理担当者としてご活躍いただきますが、将来的には経理業務の中核を担っていただきたいと考えています。培われる経理スキルを活かし、ゆくゆくは経営改善にも深く携わっていただけることを期待しています。
仕事内容
経理課にて、財務・会計業務全般をお任せできる方を募集します。
具体的には、以下の業務をご担当いただきます。
・決算業務: 月次・年次決算
・財務会計: 財務諸表作成など
・原価計算・採算管理:製品やサービスごとの原価分析、採算の把握
経験に応じて下記のような業務も担当していきます。
・管理会計: 損益分岐点分析、キャッシュフロー分析、経営分析
・予算管理: 予算作成、管理
・資金管理: 金融機関とのコミュニケーション、資金繰り管理
・外部対応: 監査法人、税理士、会計士対応
・税務:法人税・消費税等の申告業務、税務調査対応
具体的には、以下の業務をご担当いただきます。
・決算業務: 月次・年次決算
・財務会計: 財務諸表作成など
・原価計算・採算管理:製品やサービスごとの原価分析、採算の把握
経験に応じて下記のような業務も担当していきます。
・管理会計: 損益分岐点分析、キャッシュフロー分析、経営分析
・予算管理: 予算作成、管理
・資金管理: 金融機関とのコミュニケーション、資金繰り管理
・外部対応: 監査法人、税理士、会計士対応
・税務:法人税・消費税等の申告業務、税務調査対応
求める人材
◆必須
経理の実務経験をお持ちの方(目安3年以上)
・専門学校卒以上
◆優遇される経験・スキル
・公認会計士や税理士を目指して勉強し、試験の一部に合格されている方
・簿記一級をお持ちの方
・一般企業内で経理実務を担当していた方
◆フィットする人物像
「財務・会計を通して経営を良くしたい!」「徳島の会社で地域に貢献したい!」そんな想いを持った方にお会いしたいと考えています。専門知識やスキルはもちろん大切ですが、それ以上に「財務・会計は会社の経営を支える柱だ」という強い想いを持っていることが重要だと考えています。
経理の実務経験をお持ちの方(目安3年以上)
・専門学校卒以上
◆優遇される経験・スキル
・公認会計士や税理士を目指して勉強し、試験の一部に合格されている方
・簿記一級をお持ちの方
・一般企業内で経理実務を担当していた方
◆フィットする人物像
「財務・会計を通して経営を良くしたい!」「徳島の会社で地域に貢献したい!」そんな想いを持った方にお会いしたいと考えています。専門知識やスキルはもちろん大切ですが、それ以上に「財務・会計は会社の経営を支える柱だ」という強い想いを持っていることが重要だと考えています。
雇⽤・契約形態
正社員
試用期間:3カ月 試用期間の待遇:変更なし
試用期間:3カ月 試用期間の待遇:変更なし
勤務地
徳島県鳴門市大津町木津野字東辰巳1番地
・転勤はありません。
・転勤はありません。
勤務時間
8:00~17:00 (休憩60分)
残業時間
残業あり
月平均残業時間: 15時間
月平均残業時間: 15時間
給与
◆月給/年収
月給(基本給) 275,000円~450,000円
年収 490万円~750万円
・残業代や通勤手当、などその他全ての手当が別途支給されます。
◆モデル賃金
<経理実務経験3年>
・想定月給 295,000円
・想定年収 490万円~
内訳:基本給 275,000円、残業代 20,000円(月10時間程度)、通勤手当などを含む。
<経理経験5年以上、税理士科目試験合格など>
・想定月給 345,000円
・想定年収 600万円~
内訳:基本給 320,000円、残業代 25,000円(月10時間程度)、通勤手当などを含む。
<経理実務経験5年以上、管理職経験あり>
・想定月給 432,000円
・想定年収 700万円~
内訳:基本給 400,000円、残業代 32,000円(月10時間程度)、通勤手当などを含む。
◆手当
時間外手当
通勤手当(距離に応じて)
住宅手当(住宅補助制度/配属エリア毎の規定による)
役付手当
◆賞与
年2回(7月、12月) 予定:4.5カ月+現金15万円(2025年以降予定)
◆昇給
年1回(4月) 通常2%程度の昇給
月給(基本給) 275,000円~450,000円
年収 490万円~750万円
・残業代や通勤手当、などその他全ての手当が別途支給されます。
◆モデル賃金
<経理実務経験3年>
・想定月給 295,000円
・想定年収 490万円~
内訳:基本給 275,000円、残業代 20,000円(月10時間程度)、通勤手当などを含む。
<経理経験5年以上、税理士科目試験合格など>
・想定月給 345,000円
・想定年収 600万円~
内訳:基本給 320,000円、残業代 25,000円(月10時間程度)、通勤手当などを含む。
<経理実務経験5年以上、管理職経験あり>
・想定月給 432,000円
・想定年収 700万円~
内訳:基本給 400,000円、残業代 32,000円(月10時間程度)、通勤手当などを含む。
◆手当
時間外手当
通勤手当(距離に応じて)
住宅手当(住宅補助制度/配属エリア毎の規定による)
役付手当
◆賞与
年2回(7月、12月) 予定:4.5カ月+現金15万円(2025年以降予定)
◆昇給
年1回(4月) 通常2%程度の昇給
待遇・福利厚⽣
◆保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
◆福利厚生
退職金制度、財形貯蓄、大塚製薬企業年金基金、大塚グループ従業員持株会、大塚グループ保養所、大塚グループ団体扱保険、など
◆受動喫煙を防止する措置
完全分煙
◆業務の変更の範囲
変更の予定なし
◆勤務地の変更の予定
変更の予定なし
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
◆福利厚生
退職金制度、財形貯蓄、大塚製薬企業年金基金、大塚グループ従業員持株会、大塚グループ保養所、大塚グループ団体扱保険、など
◆受動喫煙を防止する措置
完全分煙
◆業務の変更の範囲
変更の予定なし
◆勤務地の変更の予定
変更の予定なし
休⽇・休暇
◆休日
【年間休日】111日
【週休2日制】土日、祝日
土曜日は会社カレンダーにより出勤がありますが、経理や社内SEなどの管理部門や、営業や開発の部署は有給休暇取得を奨励しており休んでいます。
また、年間休日数も毎年増やしており、今後も増える予定です。
◆休暇
有給休暇、積立有給休暇、年末年始休暇、夏期休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
【年間休日】111日
【週休2日制】土日、祝日
土曜日は会社カレンダーにより出勤がありますが、経理や社内SEなどの管理部門や、営業や開発の部署は有給休暇取得を奨励しており休んでいます。
また、年間休日数も毎年増やしており、今後も増える予定です。
◆休暇
有給休暇、積立有給休暇、年末年始休暇、夏期休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
選考プロセス
書類選考、適性検査(SPI)、面接(2回を予定)
・Web面接も可能です。
・Web面接も可能です。
会社概要
会社名
大塚包装工業株式会社
設立
1954年4月(創業:1912年)
従業員数
331名(2024年12月31日現在)
資本金
5,800万円
売上高
124億2700万円(2024年12月期)
事業内容など
◆事業内容
1912年の創業以来、「夢をかたちに」という企業理念のもと、包装資材の開発・製造を通じて、さまざまな商品の価値を高めるパッケージを提供しています。時代とともに変化する市場ニーズや社会課題に真摯に向き合いながら、長年培ったノウハウと柔軟な発想力を活かし、他社にはない価値あるパッケージを開発しています。
<主な技術>
・印刷紙器
医薬品・食品・化粧品など幅広い分野で使用される印刷紙器や美粧段ボールを企画・製造しています。デザイン性と機能性を兼ね備え、商品の魅力を最大限に引き出します。
・化成品
冷凍食品トレイやフードパックなど、用途に応じたプラスチック容器を製造しています。環境負荷を抑えたバイオマストレイや非プラトレイの開発にも注力しています。
・コーティング
撥水・撥油・抗菌・抗ウイルスなど、多様な機能を持たせたコーティング技術を展開しています。パッケージに安心・安全と付加価値を加え、消費者に信頼される製品づくりを支えています。
◆企業の魅力や強み
大手食品メーカーをはじめ、医薬品、化粧品メーカーなど幅広い取引実績があります。開発・企画段階から製造まで一貫した生産体制をとることで、多様なニーズに応えることができます。業界に先駆けて開発したバイオマスプラスチックトレイをきっかけに多くのプラスチック事業で培った知識と経験を紙事業やコーティング事業にも応用し、研究開発を行っています。大塚グループの企業文化である「実証と創造性」を社員1人1人が大切にし、開発部門から現場にいたるまで、常識を疑い、「大塚にしかできないこと」「大塚だからできること」を日々考えて行動しています。
◆拠点
本社:徳島県鳴門市大津町木津野字東辰巳1番地
東京支店:東京都千代田区神田司町2-2 大塚製薬神田第二ビル9F
大阪支店:大阪府大阪市中央区大手通3丁目2-21 大塚化学ビル3F
四国支店:徳島県鳴門市大津町木津野字東辰巳1番地
福岡支店:福岡県福岡市博多区奈良屋町13-13 大塚グループビル5F
名古屋営業所:愛知県名古屋市名東区小池町13-2 FUJIGAOKA SQUARE 3F
岡山営業所:岡山県岡山市北区下中野402-4 大塚製薬ビル1F
松山営業所:愛媛県松山市高岡町291-1 大塚製薬工場ビル1F
佐賀営業所:佐賀県神埼市神埼町尾崎3122
熊本営業所:熊本県熊本市中央区辛島町3-20 NBF熊本ビル8F
本社工場:徳島県鳴門市大津町木津野字東辰巳1番地
第一工場:徳島県鳴門市撫養町南浜馬目木110-1
北島工場:徳島県板野郡北島町北村字鍋井2-4
佐賀工場:佐賀県神埼市神埼町尾崎3122
1912年の創業以来、「夢をかたちに」という企業理念のもと、包装資材の開発・製造を通じて、さまざまな商品の価値を高めるパッケージを提供しています。時代とともに変化する市場ニーズや社会課題に真摯に向き合いながら、長年培ったノウハウと柔軟な発想力を活かし、他社にはない価値あるパッケージを開発しています。
<主な技術>
・印刷紙器
医薬品・食品・化粧品など幅広い分野で使用される印刷紙器や美粧段ボールを企画・製造しています。デザイン性と機能性を兼ね備え、商品の魅力を最大限に引き出します。
・化成品
冷凍食品トレイやフードパックなど、用途に応じたプラスチック容器を製造しています。環境負荷を抑えたバイオマストレイや非プラトレイの開発にも注力しています。
・コーティング
撥水・撥油・抗菌・抗ウイルスなど、多様な機能を持たせたコーティング技術を展開しています。パッケージに安心・安全と付加価値を加え、消費者に信頼される製品づくりを支えています。
◆企業の魅力や強み
大手食品メーカーをはじめ、医薬品、化粧品メーカーなど幅広い取引実績があります。開発・企画段階から製造まで一貫した生産体制をとることで、多様なニーズに応えることができます。業界に先駆けて開発したバイオマスプラスチックトレイをきっかけに多くのプラスチック事業で培った知識と経験を紙事業やコーティング事業にも応用し、研究開発を行っています。大塚グループの企業文化である「実証と創造性」を社員1人1人が大切にし、開発部門から現場にいたるまで、常識を疑い、「大塚にしかできないこと」「大塚だからできること」を日々考えて行動しています。
◆拠点
本社:徳島県鳴門市大津町木津野字東辰巳1番地
東京支店:東京都千代田区神田司町2-2 大塚製薬神田第二ビル9F
大阪支店:大阪府大阪市中央区大手通3丁目2-21 大塚化学ビル3F
四国支店:徳島県鳴門市大津町木津野字東辰巳1番地
福岡支店:福岡県福岡市博多区奈良屋町13-13 大塚グループビル5F
名古屋営業所:愛知県名古屋市名東区小池町13-2 FUJIGAOKA SQUARE 3F
岡山営業所:岡山県岡山市北区下中野402-4 大塚製薬ビル1F
松山営業所:愛媛県松山市高岡町291-1 大塚製薬工場ビル1F
佐賀営業所:佐賀県神埼市神埼町尾崎3122
熊本営業所:熊本県熊本市中央区辛島町3-20 NBF熊本ビル8F
本社工場:徳島県鳴門市大津町木津野字東辰巳1番地
第一工場:徳島県鳴門市撫養町南浜馬目木110-1
北島工場:徳島県板野郡北島町北村字鍋井2-4
佐賀工場:佐賀県神埼市神埼町尾崎3122
「この求⼈について、
もっと詳しい話を聞きたい」
「この求⼈に応募したい」
「今すぐ応募したい
求⼈はないが、情報が欲しい」
という⽅はこちらから
もっと詳しい話を聞きたい」
「この求⼈に応募したい」
「今すぐ応募したい
求⼈はないが、情報が欲しい」
という⽅はこちらから