Job Information

求人情報

2025.06.12
高松帝酸株式会社

法人営業(医療用ガスなど)|新卒・未経験から年収386万円~

チームワークの良い職場環境です。経営は安定し、給与水準も高く、昇給もあり、安心して働ける会社です。
医師と連携をとりながら医療用ガスをご提供。地域医療を支える重要な役割を担っています。

企業担当からのお勧めポイント!

ムツビエージェント(株)
企業担当:中西 謙一郎
大手企業の安定した環境のもと、キャリアを築いていきたい方にお勧めの求人です。
充実した研修制度のある職場で、基礎からしっかり学ぶことがでるので、着実に成長することができる環境になっています。

◎20代〜30代の若手社員が多く、活気ある職場です。徳島拠点には約40名が在籍し、若手も多く馴染みやすい雰囲気です。
◎世界最大級の産業ガスメーカーのAir Liquide(フランス)のグループ会社で、産業用・医療用高圧ガスの製造販売業者として四国地区のシェアは60%超を維持しています。
◎新卒・未経験からでも年収386万円スタート(※各種手当は別途支給)。しっかりとした昇給があり、安定した給与アップが期待できる環境です。
募集背景
徳島エリアでは、異動や体制の見直しに伴い、一部の部署で人員体制の強化が求められている状況です。
そこで、より安定した運営とサービス提供を目指し、新たな仲間をお迎えしたいと考えています。
地域に根ざした環境で活躍したい方には、力を発揮していただけるチャンスです。
仕事内容
在宅酸素の営業を行っていただきます。
まずは患者様のご自宅にある在宅酸素の補充や点検など、患者様向けの業務を担当していただきます。徐々に仕事を覚え、新規設置やドクターへの提案なども行ってもらうようになります。
新人向けの研修が充実していますので、未経験でも業務を身に着けることができます。

<具体的に・・>
・酸素ボンベの定期配送
・在宅酸素の新規設置
・定期点検・故障対応
・医療機関への製品やサービスの提案

◆研修・教育体系:
営業研修、プレゼンテーション研修などの座学での研修もあり、営業スキルやビジネススキルを身に着けることができます。また、専任講師とのディスカッションやロールプレイなどより実践的な研修も行います。

その後は、先輩社員とのOJT・同行訪問をしながら、業務を身に着けてもらいます。業務の習得状況を見ながら、早ければ3ヶ月~半年、1年超などの同行期間を経て、一人での営業先へご訪問できることを目指します。

業務の効率化のため、iPadや売り上げ管理ソフトの導入など、DXを推進しています。

◆当番制で医療の現場を守る
営業時間外でも安心してご利用いただけるよう、当番制での対応体制を整えています。
出動の主な理由は、機械トラブルや新しい機器の搬入・設置、また急な体調悪化による緊急対応など。いずれも患者様にとって非常に重要なサポートです。
地域医療を支える大切な役割を担っています。
求める人材
◆必須
・普通自動車免許
・社会人経験2年以上

学歴:高卒以上

◆優遇される経験・スキル
・営業経験のある方
・医療機器商社など、医療業界での営業経験

◆フィットする人物像
チームワークを大切にしながら、着実に成長していきたい方にぴったりの職場です。
高齢者のお客様が多いため、高齢者とのコミュニケーションに苦手意識がない方、相手に寄り添ったやりとりができる方なども適性があります。
接客、介護、サービス業、看護師など、異業種からの転職者も多数在籍しています。
雇⽤・契約形態
正社員
試用期間:3カ月 試用期間の待遇:賞与のみ計算の対象外。それ以外の条件は変更ありません。
勤務地
徳島県板野郡松茂町笹木野八北開拓188-3
※転勤の可能性あり(転勤先は四国内)。急な転勤はなく、打診し希望を考慮したうえで会社が決定します。
勤務時間
8:30~17:15 (休憩60分)
残業時間
残業あり
月平均残業時間: 20~30時間
給与
◆月給/年収
月給232,000円~260,000円
年収 380万円~500万円
【月給内訳】
・基本給 215,000円~243,000円
・上記月給には固定残業代 12時間(17,000円~)を含み、超過分については支払いがあります。
・その他の諸手当は、全て別途支給されます。

(年収例)
25歳新卒4年目:430万円
30代中途入社7年目:500万円
40代課長クラス(リーダー):700万円
50代部長クラス(マネージャー):880万円

◆手当
・時間外手当(固定残業12時間を超える残業代は、時間に応じて支給)
・通勤手当(上限30,000円/月、車通勤の方はガソリン代支給)
・家族手当(配偶者11,000円、子4,500円※配偶者含め5名迄)
・住宅手当
・役職手当 など

◆賞与
年2回(7月、12月) 実績:昨年は年間5.2カ月
※過去平均4.3~5.2ヶ月分支給/年

◆昇給
年1回(4月)
待遇・福利厚⽣
◆保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

◆福利厚生
寮社宅(入社時での入寮は不可。異動等、会社都合で転勤が発生した場合のみ可)、退職金制度(勤続3年で加入)、住宅融資制度、教育制度・資格補助、財形貯蓄制度、貸付金制度、定期健康診断、大山保養所、社員旅行(2年に1回)

<教育制度・資格補助補足>
新入社員教育、営業社員教育、メーカー派遣教育、外部集合研修、専門学校派遣、中小企業大学校派遣、香川大学 源内塾派遣、イーラーニング 他

◆受動喫煙を防止する措置
完全分煙(屋内全面禁煙)

◆業務の変更の範囲
会社の定める業務

◆勤務地の変更の予定
変更の予定なし
休⽇・休暇
◆休日
【年間休日】125日 
【完全週休2日制】 土曜、日曜、祝祭日

※待機担当を営業メンバー15名が当番制で行っています。
・土曜日は当番制で出勤、日祝は緊急時に出動できるよう自宅待機があり、1ヵ月に1回程度の頻度になります。
・平日の深夜の待機は2ヵ月の間で、5営業日程度です。
電話対応のための準備、移動時間についても電話当番手当などの手当がつき、待機や出勤に対して、手当などで手厚くサポートを行っています。

◆休暇
有給休暇、地方祭休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇(実績あり)
・有給休暇は、入社時点より取得でき、半日単位で有休を取得できます。
・男性育休の取得実績があります。
選考プロセス
書類選考、面接(2回)、適性・知能検査
※面接時の交通費支給

会社概要

会社名
高松帝酸株式会社
設立
1972年7月(創業:1950年5月)
従業員数
262人(2024年12月期) 270人(2025/6時点)
資本金
9,950万円
売上高
162億8,600万円(2024年12月期) 
事業内容など
◆事業内容
産業用ガスを安全・安心に使っていただくための機器や配管工事を提案しています。
医療の分野では、ガス設備やサービスを含めたトータルなサポート体制を整え、安心できる医療と、患者様の快適な生活を支えています。また、フッ素ガスのコントロール技術を活かし、世界中のお客様へ「フッ素ガスによる表面処理技術や製品」を提供しています。

(1)産業分野
・産業用ガスの供給
・ガスの制御・測定・診断・パージ作業
・分析・測定機器の取り扱い
・安全用品の提供や講習会の実施
・静電気対策製品やセミナーの開催
・ガス機器・配管工事
・溶接関連機器や自動化システム(FA)
・機能性材料や化学薬品
・工場設備、クリーンルーム関連製品や講習

(2)医療分野
・医療用ガスの供給
・医療ガス設備の設置工事・点検
・医療用材料や災害時の備蓄品の提供
・災害対策、在宅医療の支援
・手術室や医療機器、介護・福祉機器の提供

(3)設備工事分野
・医療・産業用ガス設備の設置工事
・手術室など医療設備の工事
・医療ガス設備の点検・保守
・消火設備の工事

(4)フッ素ガス表面処理
・フロアバリア技術や専用容器の開発
・フッ素による親水処理
・COFカップリング技術の応用
・ゴム素材の高性能化
・接着力の向上処理

◆会社の強み
・世界最大級の産業ガスメーカー「Air Liquide(エア・リキード/フランス)」のグループ会社で、グローバルな技術とノウハウを活かした事業展開を行っています。
・親会社である日本エア・リキードの一員として、酸素製造のパイオニアとして業界を牽引し続けています。
・M&Aが活発な産業ガス業界の中でも、安定した売上成長を維持しており、経営基盤がしっかりとしています。
・主力の高圧ガス製造販売(売上比25%)に加え、産業機械、在宅医療、配管工事、販売物品など、多角的な事業を展開。売上の約75%をこれらの分野から構成しており、リスク分散と収益安定に成功しています。

◆拠点
・本社/高松事業所:香川県高松市朝日町5丁目14番1号
・多度津事業所:香川県仲多度郡多度津町西港町36番地
・新居浜事業所:愛媛県新居浜市菊本町2丁目13番41号
・四国中央営業所:愛媛県四国中央市村松町216-2
・松山事業所:愛媛県伊予郡松前町大字北川原2041
・高知営業所:高知県高知市南新田町4-30
・徳島営業所:徳島県板野郡松茂町笹木野八北開拓188-3
・今治営業所:愛媛県今治市松本町5丁目2-17
・八幡浜営業所:愛媛県八幡浜市郷4-362-1

◆関連会社
日本エア・リキード合同会社、松山オキシトン株式会社、高松酸素株式会社、長谷川酸素株式会社、株式会社佐々木酸素店、近藤商事株式会社
「この求⼈について、
もっと詳しい話を聞きたい」
「この求⼈に応募したい」
「今すぐ応募したい
求⼈はないが、情報が欲しい」
という⽅はこちらから

興味があり、
直接話を聞いてみたい方は
こちら

必須
必須
必須
必須
必須